Search image

【中学準備⑩】中1理科を学習する前に小学理科を復習しよう(ⅱ)

高評価: 2件

再生: 416回

公開日: 2017年4月03日

たけのこ塾のホームページでも、「小学理科の復習」についてのページをアップしていますので、こちらもぜひご覧下さい→https://takenokojuku.com/junior-high-school-preparation-science

Twitter
https://twitter.com/takenokojuku

Instagram
https://www.instagram.com/takenokojuku/

今回も、もうすぐ中学生になる小学6年生を対象とした「中学準備」の授業動画をお送りいたします。

前回に引き続き、今回も「小学理科の復習」について、詳しい授業を行っています。

中1理科では、「物質のすがた」について学習します。

この単元と関連があるのは、小学理科で学習した次の内容です。

・温度によって水が氷や水蒸気に変化すること
・物質を水に溶かしてできる水溶液の性質
・酸素が使われることで物が燃え、二酸化炭素が発生すること

また、中1理科では「大地の変化」についても学習します。

この単元と関連があるのは、小学理科で学習した次の内容です。

・流れる水の様々なはたらき
・川の上流と下流で、石の大きさや形が異なること
・流水のはたらきで土砂が海底に堆積して地層ができること
・火山灰が堆積して、地層ができることもあること

小学校の理科で学習した内容を理解しておくと、中学生になってからの学習が楽になります。

中学入学前に、しっかり復習しておきましょう!

今後も小学6年生向けに、中学準備のための授業動画をアップしていきますので、よろしくお願いします。

前回の動画でも、小学理科の復習ポイントを解説していますので、コチラもぜひご覧下さい→https://youtu.be/OUlN_Fm8H20

#中学準備 #小学 #理科

説明文の続きを見る

Unnamedたけのこ塾

Something【中学準備】中学生になる前にこれだけはマスターしよう

中学生になる小学6年生の皆さんのために、中学入学前に、各教科ごとの最低限マスターしておく内容をお伝えする動画をアップしました。 中学生になって困らないように、春休み中に復習してほしい内容について、勉強法や押さえておくべきポイントを詳しく説明しています。 きっとあなたのお役に立つと思いますので、ぜひご覧ください。

  1. 【中学準備➀】中学生になる前に小数・分数をマスターしよう!(算数編➀)
  2. 【中学準備②】「速さ」と「割合」をしっかり復習しておこう!(算数編②)
  3. 【中学準備③】台形と円の面積の求め方を覚えておこう!(算数編③)
  4. 【中学準備④】英語の基本は「主語+動詞」(英語編①)
  5. 【中学準備⑤】be動詞は「イコールの関係」をつくる動詞(英語編②)
  6. 【中学準備⑥】小学国語の復習ポイントを教えます!
  7. 【中学準備⑦】日本の歴史を10分でおさらい(社会編➀)
  8. 【中学準備⑧】都道府県と都道府県庁の所在地の覚え方(社会編②)
  9. 【中学準備⑨】中1理科を学習する前に小学理科を復習しよう(ⅰ)
  10. 【中学準備⑩】中1理科を学習する前に小学理科を復習しよう(ⅱ)

Pickup iconPick upチャンネル

タブレットで書いたとは思えない丁寧で読みやすい字!そして分かりやすい説明!画面構成上、地味と言えば地味ですが、むしろ必要十分と言えるコンパクトな問題解説動画です。

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。