【中学準備⑨】中1理科を学習する前に小学理科を復習しよう(ⅰ)
高評価: 27件
再生: 3,614回
公開日: 2017年4月02日
たけのこ塾のホームページでも、「小学理科の復習」についてのページをアップしていますので、こちらもぜひご覧下さい→https://takenokojuku.com/junior-high-school-preparation-science
→ https://twitter.com/takenokojuku
→ https://www.instagram.com/takenokojuku/今回も、もうすぐ中学生になる小学6年生を対象とした「中学準備」の授業動画をお送りいたします。
今回は、「小学理科の復習」について、詳しい授業を行っています。
まずはじめに、実験器具について器具名と使い方を説明しています。
覚えておいたほうがよいものとして、「リトマス紙」と「ヨウ素液」があります。
リトマス紙は、水溶液が酸性であるかアルカリ性であるかを調べるものです。
酸性なら青いリトマス試験紙が赤に変化し、アルカリ性なら赤いリトマス紙が青に変化します。
またヨウ素液は、デンプンがあるかどうかを調べることができます。
もしデンプンがあれば、青むらさき色に変化します。
中学1年の理科では、最初に植物について学習します。
小学5年生では、花の中におしべとめしべがあり、めしべの先に花粉がつくと、めしべのもとの部分が実になることを学習しました。
さらに実の中に種子ができることも学習しました。
小学6年生では、根から吸収された水の通り道が根・茎・葉にあることや、葉に太陽の光があたることでデンプンができることなどを学習しました。
小学校の理科で学習した内容を理解しておくと、中学生になってからの学習が楽になります。
中学入学前に、しっかり復習しておきましょう!
今後も小学6年生向けに、中学準備のための授業動画をアップしていきますので、よろしくお願いします。
次回の動画でも、小学理科の復習ポイントを解説していますので、コチラもぜひご覧下さい→https://youtu.be/rr-5Kh3nttk
#中学準備 #小学 #理科
説明文の続きを見る
【中学準備】中学生になる前にこれだけはマスターしよう
中学生になる小学6年生の皆さんのために、中学入学前に、各教科ごとの最低限マスターしておく内容をお伝えする動画をアップしました。 中学生になって困らないように、春休み中に復習してほしい内容について、勉強法や押さえておくべきポイントを詳しく説明しています。 きっとあなたのお役に立つと思いますので、ぜひご覧ください。
- 【中学準備➀】中学生になる前に小数・分数をマスターしよう!(算数編➀)
- 【中学準備②】「速さ」と「割合」をしっかり復習しておこう!(算数編②)
- 【中学準備③】台形と円の面積の求め方を覚えておこう!(算数編③)
- 【中学準備④】英語の基本は「主語+動詞」(英語編①)
- 【中学準備⑤】be動詞は「イコールの関係」をつくる動詞(英語編②)
- 【中学準備⑥】小学国語の復習ポイントを教えます!
- 【中学準備⑦】日本の歴史を10分でおさらい(社会編➀)
- 【中学準備⑧】都道府県と都道府県庁の所在地の覚え方(社会編②)
- 【中学準備⑨】中1理科を学習する前に小学理科を復習しよう(ⅰ)
- 【中学準備⑩】中1理科を学習する前に小学理科を復習しよう(ⅱ)
人気のチャンネル
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件