中2理科『等圧線の読み方』
高評価: 74件
再生: 5,489回
公開日: 2022年2月09日
中学理科(中2地学)、等圧線について解説しました。
ポイントは以下の通り。・4hPaごとに細い線、20hPaごとに太い線を書く
・等圧線の間隔が狭いほど風が強い
・一般的には低気圧の方が等圧線の間隔が狭いこんなところかな。
それじゃあ、勉強がんばってね!
動画を観てくれてありがとう!!《動画のリンク》
次の動画 → https://youtu.be/qZ7TGEgEZW8
中2地学の再生リスト → https://www.youtube.com/playlist?list=PLW_fEBmlVe2uWvDxOYRmPIK372_HnmZbW《もくじ》
00:00 等圧線とは
00:28 等圧線の読み方
02:07 等圧線と風の強さ
03:00 練習問題
04:35 終わりに《プロフィール》
朝比奈秀悟(あさひなしゅうご)
大手進学塾で10年以上、小中学生を対象に理数の授業をしてきました。
1番得意な中学理科の動画を投稿していきます。《素材リンク》
・dova-syndrome https://dova-s.jp
・Otological https://otologic.jp#りかひな先生
#中2理科
#等圧線
説明文の続きを見る
中2地学(天気)
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件