【中学国語】「選択問題の解き方・3つのポイント②」
高評価: 8件
再生: 513回
公開日: 2021年3月18日
『選択問題の解き方・3つのポイント①』の動画はコチラ⇒ https://youtu.be/hBwMloIRXc8
たけのこ塾のホームページでも、中学生の勉強に役立つ情報発信を行っていますので、こちらもぜひご覧下さい→ https://takenokojuku.com/
→ https://twitter.com/takenokojuku
→ https://www.instagram.com/takenokojuku/今回は、中学国語の『選択問題の解き方・3つのポイント②』について、詳しく解説していきます。
前回の動画で、選択肢を選ぶとき役に立つポイントを3つ解説しました。
①『すべて・必ず・絶対』など極端な表現がある選択肢は、間違いであることが多い。
(※『だけ・のみ』などの限定的な表現がある選択肢も間違いの場合も同様)② 道徳的に悪い内容の選択肢は、間違いであることが多い。
(※ 特に小説文での両親・祖父母、先生や指導者などに関する内容の場合)③ 一般的によいと思われる内容であっても、本文に書いてないことや本文
から読み取れない内容の選択肢は、間違いであることが多い。この動画では、↑の①~③のポイントをもとに、例題の選択肢を選ぶプロセスを詳しく解説しています。
↓の例題を使って解説しています。
【例題】赤ずきんの母親は、危険があるにもかかわらずに、なぜおばあさんへのお使いを赤ずきん頼んだのか?理由として適当なものをア~オから選びましょう。
ア、母親は赤ずきんが嫌いであり、赤ずきんを危険な目にあわせたかったから。
イ、これまでの経験から、赤ずきんが危険な目にあうことは絶対にないと思っていたから。
ウ、母親は実はおばあさんのことが苦手であり、おばあさんに会いたくなかったから。
エ、親が子どもを信じてあげれば、子どもも自分の力を信じてやり遂げることができるという言い伝えがあったから
オ、母親は忙しく、赤ずきんなら何回もおばあさんの家に行ったことがあるので、無事にお使いができると思ったから
動画内で、これらの選択肢について間違っているものはどこが不適切なのか
を詳しく解説していますので、ぜひご覧下さい。今後も、中学生に役立つ解説動画をアップしていきますので、よろしくお願いいたします!
#国語 #選択問題 #読解問題
説明文の続きを見る
「中学国語のなぜ?」シリーズ
- 中学生【勉強法⑲】国語・論説文読解 3つのポイント
- 中学生【勉強法⑱】国語・小説文読解 2つのポイント
- 【中学国語】「おススメの参考書・3選」
- 中学生【勉強法㉒】国語の勉強 4つのポイント (作文含む)
- 【中学国語】「選択問題の解き方・3つのポイント①」
- 【中学国語】「選択問題の解き方・3つのポイント②」
- 【中学国語】「文学史・これだけは覚えよう!」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「品詞の種類・覚え方」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「活用形・覚え方と見分けるポイント」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「活用形に接続する語」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「活用の種類・覚え方と見分けるポイント」
- 【中学国語】「音便ってなに?」
- 【中学国語】「形容動詞の見分け方」
- 【中学国語】「連体詞の見分け方」
- 【中学国語】「副詞ってなに?」
- 【中学国語】「れる・られる」の見分け方
- 【中学国語】「ない」の見分け方
- 中学国語【ゴロ合わせ】「漢字の成り立ち」
- 【中学国語】「熟語の構成」
- 【中学国語】「重箱読みと湯桶読み」
- 【中学国語】「よく出る!重箱・湯桶読み」
- 【中学国語】「覚えておきたい・対義語10選」
- 中学生【勉強法⑳】国語・古文読解のポイント(ⅰ)
- 中学生【勉強法㉑】国語・古文読解のポイント(ⅱ)
- 【中学国語】古文「歴史的かなづかい・まとめ」
- 【中学国語】「覚えておきたい古文単語・20選①」
- 【中学国語】「覚えておきたい古文単語・20選②」
- 【中学国語】「知らないと困る古文単語・10選」
- 【中学国語】「係り結びの法則」ってなに?
- 中学国語【ゴロ合わせ】「係り結びの法則の覚え方」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「月の異名の覚え方」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「日本三大随筆の覚え方」
- 【中学国語】「詩の表現技法・まとめ」
- 中学国語【ゴロ合わせ】「切れ字の覚え方」
- 【中学国語】「覚えておきたい熟字訓・15選」
- 【中学国語】「尊敬語と謙譲語って何がちがうの?」
- 【中学国語】「尊敬語と謙譲語って何がちがうの?②」
- 【中学国語】「品詞をまちがいやすい単語・まとめ」
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件