Search image

高校入試 数学 2020年度 東京都立高校 大問3の(3)の解説です。

高評価: 1件

再生: 48回

公開日: 2020年8月24日

関数と図形の融合問題では頻出の「面積比」に関する問題です。求める座標を文字を用いて表すことになります。また、ここでは、「四角形の面積」を分割して求めてみました。解法の一つとしてご覧ください。

問題文は、下記の教育情報サイト「リセマム」から入手できます。
https://resemom.jp/article/2020/02/21/54917_2.html

※関連動画
2020(R2)東京都立高校数学大問5
https://youtu.be/w2n5ly1tE0U

【都立高校入試】知っておきたい都立・私立高校 入試制度
https://youtu.be/YcXXn5yngv0

【都立高校入試】数学の得点アップのポイント
https://youtu.be/04Yc_gWsI7s

#東京都#高校入試#わかりやすい#解説#数学

説明文の続きを見る

UnnamedMAスカッと塾

Something東京都立高校 入試問題解説

東京都立高校入試 数学の過去問を解説します。

  1. 高校入試 数学 2020年度 東京都立高校 空間図形の解説です。
  2. 高校入試 数学 2020年度 東京都立高校 大問3の(1)と(2)の解説です。
  3. 高校入試 数学 2020年度 東京都立高校 大問3の(3)の解説です。
  4. 高校入試 数学 2019年度 東京都立高校 空間図形の解説です。三角錐の高さを「交線」「垂線」でとらえます。
  5. 高校入試 数学 2018年度 東京都立高校 空間図形の解説です。三角錐の高さを「どうとらえて」「どう求めたらよいのか」スカッと解説しています。
  6. 高校入試 数学 2017年度 東京都立高校 空間図形の解説です。
  7. 高校入試 数学 2017年度 東京都立高校「関数」の解説です。面積比から座標を求める問題です。
  8. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 西高校 大問4の問1と問2の 解説です。
  9. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 西高校 大問4の問3の 解説です。
  10. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問2 問3の 解説です。
  11. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問2 問4の 解説です。
  12. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 国立高校 大問2 問2(1)の 解説です。
  13. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 国立高校 大問2 問2(2)の 解説です。
  14. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問3 問1の 解説です。
  15. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問3 問2の 解説です。
  16. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問3 問3の 解説です。
  17. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問4 問1の 解説です。
  18. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問4 問2の 解説です。
  19. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 立川高校 大問4 問3の 解説です。
  20. 高校入試 数学 2020年度 東京都立 国立高校 大問1 問3の 解説です。

Pickup iconPick upチャンネル

Suicaの仕組みやメントスコーラなど、身近にある不思議な現象について中学生にも分かるように丁寧に解説してくれています。科学ネタに明るくなりたい人は要チェック!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。