Search image

【高校入試】社会「よく出る記述問題・歴史編」

高評価: 474件

再生: 29,189回

公開日: 2020年2月20日

たけのこ塾のホームページでも、中学生の勉強に役立つ情報発信をしていますので、でぜひご覧下さい→https://takenokojuku.com/
Twitter
https://twitter.com/takenokojuku
Instagram
https://www.instagram.com/takenokojuku/

<おすすめの参考書・問題集 (歴史) >
① 先生と生徒の対話形式で書かれていて、とても読み進めやすい参考書である『中学歴史が面白いほどわかる本』のAmazonページはコチラ⇒ https://amzn.to/3P6Fqev

② 金額もお手頃で中学歴史の記述問題の対策ができる『社会歴史記述のコツ』のAmazonページはコチラ⇒ https://amzn.to/3IrvaLz

この動画では、視聴者さんからのリクエストがありました「よく出る記述問題・歴史編」について解説しています。

高校入試でよく出題される歴史分野の記述問題を、各時代から5つほどピックアップして解説しています。

動画内では、以下の内容を解説しています。

①藤原氏の摂関政治について簡潔に説明しましょう。

②鎌倉幕府によって、六波羅探題が置かれた目的とは?

③明との貿易で、勘合が使われた理由は?

④江戸時代、大名に義務付けられた参勤交代とはどんな制度だった?

⑤世界恐慌の際、英・仏が行ったブロック経済とはどんな政策だった?

今後も中学生の勉強に役立つ動画をアップロードしていく予定なので、よろしくお願いします。

中学地理の「伝統工芸品」についてまとめた解説した動画をアップしていますので、ぜひご覧ください→https://youtu.be/HQelEa1OYlY

#中学 #歴史 #記述問題

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

Suicaの仕組みやメントスコーラなど、身近にある不思議な現象について中学生にも分かるように丁寧に解説してくれています。科学ネタに明るくなりたい人は要チェック!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。