歌で覚える古文常識Part2~恋するフォーチュンクッキーver.~
高評価: 592件
再生: 33,045回
公開日: 2018年11月03日
古文常識の続編です。ご査収ください。
音源はこちらからお借りしました↓
https://www.youtube.com/watch?v=IqYKkpqVOjI歌詞:
高貴な女性は 人前に顔見せないから 男性は噂聞くか 偶然見かけて恋をする
恋文出して返し待つ 叶えば忍んで夜通う 三夜続けて通えば結婚 成立だ
通い婚普通な当時 一緒に住まないから 男性は浮気し放題 しかも世は一夫多妻
女は待つ 待ってるうちに カモンカモンカモンカモンベイビー 産んだってよ!
産まれて産養から 五十日の祝 百日の祝 袴つける袴着 七五三の由来
男子は中学で成人 元服 初冠するよ 髪を結って
女子は裳着や髪上げをするよ これで私も結婚できる
誰かとどこかで愛し合える予感♥神社や寺に物詣 籠って祈り読経する 出家をすれば極楽に行ける 本意叶う
現世(※「げんせい」と歌っていますが「げんせ」です)の出来事はすべて 前世からの因縁
不幸呼ぶ物の怪退治 験者呼び加持祈祷
陰陽道 運勢大事 プリーズプリーズプリーズ陰陽師 占ってよ!
運勢悪けりゃ物忌み 方角悪けりゃ方違え 干支で庚申の夜には寝ないで過ごすこと
十二支 方角も時刻も12等分して表した 2時間ごとに
望月になる15日以降 十六夜 立待 居待 寝待 更待 すべて有明の月 待ってるカモンカモンカモンカモン衣 私を見て!
女性の正装 唐衣 裳をつけ 略装 小袿を着るよ
男性の正装 束帯あと衣冠 普段は直衣や狩衣 庶民は水干 直垂を着るよ 烏帽子も
高貴な人は牛車に乗るよ 着物に香を染み込ませて 個性と優雅さ競い合える習慣
説明文の続きを見る
歌で覚える古典シリーズ
- 「歌で覚える古文の助動詞」<完全版>
- 歌で覚える古典文法助詞~星野源「恋」ver.~
- 【カラオケ】歌で覚える古典文法助詞~星野源「恋」ver.~
- 歌で覚える「古文の呼応の副詞」~ultra soul ver.~
- 歌で覚える古典文法動詞の活用❶四段活用・ラ変 ~「崖の上のポニョ」の替え歌ver.~
- 歌で覚える古典文法動詞の活用❷上二段活用・下二段活用 ~「アンパンマンのマーチ」の替え歌ver.~
- 歌で覚える古典文法動詞の活用❸上一段活用・下一段活用 ~「ようかい体操第一」の替え歌ver.~
- 歌で覚える古典文法動詞の活用❹カ変・サ変・ナ変 ~「おどるポンポコリン」の替え歌ver.~
- 【取り急ぎ】歌で覚える古文形容詞の活用~女々しくてver.【やっつけ】
- 歌で覚える古文単語(Part1)~パプリカver.~
- 歌で覚える古文単語Part2~Lemon ver.~
- 歌で覚える古文単語Part3~全力少年ver.~
- 歌で覚える古文単語Part4~「夏色」ver.~
- 歌で覚える古文単語Part5~「ミュージック・アワー」ver.~
- 歌で覚える古文単語Part6・完結編~ダイヤモンドver.~
- 【声改良版】歌で覚える古文の敬語~さくらんぼver.~
- 歌で覚える和歌の修辞(枕詞・縁語など)~いつも何度でもver.~
- 歌で覚える日本古典文学史~夏祭りver.~
- 歌で覚える「和歌の文学史」~サウダージver.~
- 歌で覚える「江戸文学史」~キセキver.~
- 歌で覚える「近代日本文学史」~アゲハ蝶ver.~
- 歌で覚える古文常識Part1~世界に一つだけの花ver.~
- 歌で覚える古文常識Part2~恋するフォーチュンクッキーver.~
- 歌で覚える「節気と旧暦」~負けないでver.~
- 【改訂版】歌で覚える漢文の句法~U.S.A.ver.~
- 『古今和歌集』を2ch風にまとめてみた【超訳】~春の巻~
- 『古今和歌集』を2ch風にまとめてみた【超訳】~夏の巻~
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件