Search image

高校英文法×英語学|準動詞|10. 懸垂分詞構文

高評価: 8件

再生: 139回

公開日: 2023年8月29日

【本動画について】
今回の授業では、分詞構文の主語が主節の主語と一致しない「懸垂分詞構文 (Misrelated/Dangling participles)」について研究します。

規範文法の立場からは、懸垂分詞構文は “誤り”であり避けるべきであると槍玉に挙げられがちですが、シェイクスピアのハムレットにも実例があるように、実際には長い歴史があり、現代英語でも目にする機会のあるものです。

懸垂分詞構文が容認されやすい例にはどのようなものがあるかを確認し、実例に出会ったときに正しい解釈ができるように役立てていってください!

【目次】
0:00 シェイクスピアの英文が非文法的!?
0:36 懸垂分詞構文
1:23 慣用的な分詞構文
2:49 主節のS=it/there
4:20 主節のS以外が意味上のS
5:08 関係詞の非制限用法に近い例
5:47 分詞節の位置と意味上のSの解釈
6:56 まとめ

【参考文献】
Kortmann, B. (1991) Free Adjuncts and Absolutes in English: Problems of control and interpretation, Routledge.
https://amzn.to/44phCtv

Huddleston, R., & Pullum, G. K., (2002) A Student’s Introduction to English Grammar, Cambridge University Press.
https://amzn.to/3jOZ26u

Swan, M. (2016) Practical English Usage, 4th ed., Oxford University Press.
https://amzn.to/3h7zpOc

安井稔 & 安井泉 (2022)『英文法総覧 大改訂新版』, 開拓社.
https://amzn.to/3mhZjWK

綿貫陽, 宮川幸久, 須貝猛敏, 高松尚弘, & マーク・ピーターセン (2000) 『 徹底例解ロイヤル英文法』改訂新版, 旺文社.
https://amzn.to/2Q48Lxd

※ガリレオ研究室は、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

※Thumbnail generated by Canva: Text to Image
https://www.canva.com/your-apps/text-to-image

#分詞構文 #英文法 #準動詞 #懸垂分詞構文 #英語学習 #英語学 #言語学 #ガリレオ研究室 #本物の英語教師ガリレオ
==========
オンライン英語スクール ガリレオ研究室 (Galileo's English Lab)
https://language-lovers-lab.jimdo.com/

ガリレオ研究室は、University College London言語学修士 (Distonction / 成績優秀により Neil Smith Prize受賞)・IELTS overall 8.0・英検1級取得の「本物の英語教師」ガリレオが、Zoom/Skypeを利用した個別指導を行うオンライン英語スクールです。

LINE公式アカウント → https://lin.ee/pjzPvuK
ガリレオ研究室 note → https://note.com/galileo_english
Facebook Page → https://www.facebook.com/galileosenglishlab
stand.fm → https://stand.fm/channels/6058bf932b49b926c8ee091a

*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*--*--*--*--*
「本物の英語教師」ガリレオ (Profile)
*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*--*--*--*--*
・University College London (MA Linguistics)留学 (2021/22)
修士論文 90/100点を筆頭に受講したすべての授業で Distinction (70+)の評価を受け、成績優秀賞上位2名にのみ贈られる Neil Smith Prizeを受賞

・筑波大学大学院修了(英語学を専門とする)
『筑波英語教育』第30号にて、論文 ‘A Lexical Semantic Approach to the Garden-path Effect and the Temporal Ambiguity’が第11回筑波英語教育学会新人賞佳作を受賞

・Summer Course in English Phonetics (@University College London)受講(2019年8月)

・IELTS overall 8.0 [L: 8.0 / R: 8.5 / W: 7.5 / S: 7.0](2019年12月)
・英検1級取得(2015年3月)
・TOEIC スコア 985点 [L: 495満点 / R: 490](2015年 第205回公開テスト)
・学習経験のある言語:英・仏・独・伊・中・韓・フィンランド語

言語研究の中で得てきた「宝物」のような知見・知恵を惜しみなく共有し、また、自身の学習経験に基づいた徹底的な音声トレーニング中心の学習法を伝え、一人でも多くの生徒に本物の英語力を身につけていただくために、2016年4月にオンライン英語スクール「ガリレオ研究室」を立ち上げて独立。理想とする英語教育の実現のために、まずは目の前の生徒の実力向上を目指し、日々指導・鍛錬を続けています。
==========

*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*--*--*
☆言語現象には必ず理由がある★
*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*--*--*
正しいことばの仕組みに基づいて文法・意味・発音を理解することは語学学習者にとっても不可欠。IELTS 8.0・英検1級・TOEIC 985点取得の「本物の英語教師」ガリレオとともに、本物の英語発音と言語学・英語学の知見を基盤に据え、ことばの仕組みから英語を学んでいきましょう!

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
関連動画プレイリスト
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
高校英文法×英語学|準動詞
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRh1r4IwjNUrPOAX56cdw-2Iub_4RCZB7

高校英文法×英語学|時制・相
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRh1r4IwjNUqGL7k2p_U-CfEJNWZC1wh6

高校英文法×英語学|文型×行為連鎖
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRh1r4IwjNUrUwBC9RbAx2nCQs-c5fIEM

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント対応ポリシー
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
1. ガリレオ研究室が明示的に募集する場合を除き、視聴者からの提案・アイディア・リクエストは受け付けておりませんので、そのような投稿はお控えください。投稿されたとしてもガリレオ研究室はこれを受領せず、検討の対象にもしませんことをご了承ください。

2. コメント欄を開放している場合、コメントは承認制です。ガリレオ研究室が不適切と判断した内容は非承認・ブロック・通報などの対象となります。

3. コメント欄の位置付けは【学会発表時の質疑応答】です。質問を投稿される場合は動画内容の理解を深める内容に限ります。それ以外の学習上の質問・相談はガリレオ研究室ホームページより正式にお問い合わせください。

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

もう既に人気チャンネルなのですが、その動画クオリティからすればまだ世に出る前と言っていいでしょう。まるでNHK制作かのような映像と情報量に驚かされます!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。