中2数学【データの活用①】四分位範囲の求め方
高評価: 26件
再生: 2,438回
公開日: 2021年3月06日
『箱ひげ図のかき方』の解説動画はコチラをご覧下さい⇒ https://youtu.be/Wc3E_9nwiCA
『箱ひげ図の読み取り問題』の解説動画はコチラをご覧下さい⇒ https://youtu.be/kn-Y9jufzjAたけのこ塾のサイトでも、中学生の勉強に役立つ情報発信を行っていますので、ぜひご覧下さい→https://takenokojuku.com/
→ https://twitter.com/takenokojuku
→ https://www.instagram.com/takenokojuku/今回から、中2数学で学習する『データの活用』の授業動画をお送りいたします。
この動画では『四分位範囲の求め方』の解説を行っています。
(1)中央値・範囲(レンジ)の復習
『中央値』とは小さい順にデータを並べたときの真ん中の値です。
『範囲(レンジ)』とは『最大値-最小値』で求めることができます。
範囲(レンジ)は、データの散らばり具合がわかります。
(2)四分位数とは?
データを3つの区切りで4つに分けるとき、その区切りとなる値を、小さい順から『第1四分位数』『第2四分位数』『第3四分位数』といいます。
『第2四分位数』はデータの『中央値』と同じです。
『第1四分位数』は、『第2四分位数』によって区切られた値が小さい側のグループにおける中央値になります。
『第3四分位数』は、『第2四分位数』によって区切られた値が大きい側のグループにおける中央値になります。
(3)四分位範囲とは?
『四分位範囲』は『第3四分位数-第1四分位数』で求めることができます。
四分位範囲は、データ中心付近の散らばり具合を表します。
四分位範囲が大きいとデータ中心付近の散らばりが大きく、四分位範囲が小さいとデータ中心付近の散らばりが小さいことがわかります。
動画内では図を使って解説しており、さらに練習問題の演習も行っていますので、ぜひご覧下さい。
今後も中学数学の授業動画をアップロードしていく予定です。よろしくお願いします。
#データの活用 #四分位数 #四分位範囲
説明文の続きを見る
人気のチャンネル
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件