Search image

YouTubeはコメント欄がブログになる

高評価: 2件

再生: 70回

公開日: 2021年8月06日

最近YouTubeはコメント欄でブログとして使えるということに気がついたので、そういう用途で使ってみたらどうなるのかと思って書いています。ただ数学勉強しているだけの動画を撮り始めて1月以上が経ちますが、登録者数が順調に減少していっている以外に特に面白い現象は起きなくて、想定していたことでもあるしそれぐらいどうってことないと思っていたのですが、意外と嫌だと思っている自分に気がつきました。その結果新しい試みを始めています。

数学について、4月からMilner-Stashefの特性類のオンラインでのセミナーを始めたので晴れて一人セミナーではなくなりました。だからというわけでもありませんが、解説動画の更新をやめて自分の数学に集中することにしました。目標は博士号取得というかむしろ、P.h.Dを海外で取って最先端の数学を理解して研究出来るようになることです。これについては7/12にTwitterを始めたのでここでも触れています。Twitterを始めた理由については後述します。現在はスピン幾何学とLorentz幾何学に興味があります。ちなみに今までほとんど勉強したことはありません。動機については今回は割愛します。特性類講義のセミナーは、私がspeakerでひたすら話を院生の方に聞いてもらっています。8/3(火)のセミナーで9節が終わって、次週から10節のThom同型定理の証明に入ります。
4月に2節から始めたので、私にとっては結構めちゃくちゃに早いスピードです。予め11節まで予習していて、ストックがあったこともあって始めたのですが、近いうちに追いついてしまいそうです。これについてはまだ書くことがありますが今回はこれぐらいで留めます。

ここからは少しだけTwitterを始めた理由について書きます。これからの時代多少なりとも自分の仲間というか支持者を増やした方が、生きやすいのではないかという打算的な目論見があって始めました。これも承認欲求というものなのでしょうか。わかりませんが、そういう意味では自分が一体どういう人間かを少数の人でもいいから知ってもらいたいという気持ちはあります。そして自分が少しでも素晴らしいと感じたもの、生き方を共有できればと思います。共感してくださる方が一人でもいればこのブログは存在価値があるのではないでしょうか。また何か書くと思いますが、今回はこの辺りで失礼いたします。

説明文の続きを見る

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。