Search image

(特別編)環論:テンソル積の構成

高評価: 62件

再生: 2,900回

公開日: 2020年5月04日

注意:動画中の説明で一部誤解を招く表現があります!
4:55 から「2つの条件」として
(1) s は単写像である
(2) s は双線型である
と挙げていますが,これは誤った表現でした.正確には
(1) X×Y → F が単写像になるように F を選ぶ;
(2) X×Y → F → T が双線型となるように T をつくる;
とすべきでした.大変失礼しました.お詫びして訂正いたします.

特別編「テンソル積をつくる」第4回にしてやっと加群のテンソル積を構成します.前回までの普遍性にまつわる議論を実現する加群をどのようにつくろうかと考えると「とても大きな自由加群をとても大きな関係式の部分加群で割る」という操作の意味が見えてくると思います.

数学日誌本館:http://blog.livedoor.jp/ron1827-algebras/archives/81969916.html
数学日誌note:https://note.com/ron1827/n/n8d9e493dc818

Twitter: https://twitter.com/ron1827
可換環論bot: https://twitter.com/CommAlg_bot
継続購読マガジン: https://note.com/ron1827/m/me194d9114ce7
数学日誌: http://blog.livedoor.jp/ron1827-algebras/

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

Suicaの仕組みやメントスコーラなど、身近にある不思議な現象について中学生にも分かるように丁寧に解説してくれています。科学ネタに明るくなりたい人は要チェック!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。