Search image

それでも「ふたまたニョキニョキ」が重要な理由

高評価: 4件

再生: 38回

公開日: 2023年9月08日

【本動画について】
言語学、特に生成文法においては、ゆる言語学ラジオさんの言う「ふたまたニョキニョキ (binary branching)構造」はさまざまな言語現象を説明するために重要なものと考えられています。

その重要性を実感できるように、「にせたぬきじる」と「にせだぬきじる」(大津, 2004)を例に挙げて、両者の意味や連濁が起こる位置の違いが、ふたまた枝分かれ構造を仮定すると説明できることを示した授業です。

【関連動画】
ゆる言語学ラジオ@yurugengo さんの「ふたまたニョキニョキ」動画:
https://youtu.be/CYxGKxBZApE?si=n9-cYetG0wz0IQ2u

連濁については、国立国語研究所 [NINJAL]@NINJAL-kokugokenさんの以下の動画も参考になりま す:
https://youtu.be/MPsUVu57-UY?si=lznNsdXobe6rpvjO

等位接続構造における「nまたフラット構造」の必要性を解説した動画はこちら:
https://youtu.be/Aush2vCltFQ

【目次】
0:00 ふたまたニョキニョキ構造は生成文法の礎
0:43 にせたぬきじる vs. にせだぬきじる
1:36 3また枝分かれ構造では説明できないこと
2:12 ふたまたニョキニョキが解き明かす意味の違い
3:50 ふたまたニョキニョキとライマンの法則が解き明かす連濁の仕組み
5:00 にせだぬきじるのレシピ
5:42 まとめ

【参考文献】
大津由紀雄 (2004)『探検!ことばの世界』ひつじ書房.
https://amzn.to/3Ew7xR0

大津由紀雄, 池内正幸, 今西典子, & 水光雅則 [編] (2002)『言語研究入門 生成文法を学ぶ人のために』研究社.
https://amzn.to/3IcVJFY

※ガリレオ研究室は、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

【画像・音楽】
Thumbnail generated by Canva: Text to Image
https://www.canva.com/your-apps/text-to-image

BGM (from 5:00)
BGMer「3分間でクッキング」
https://bgmer.net/music/058

#生成文法 #チョムスキー #ゆる言語学ラジオ #言語学 #連濁 #ライマンの法則 #ガリレオ研究室 #本物の英語教師ガリレオ

==========
オンライン英語スクール ガリレオ研究室 (Galileo's English Lab)
https://language-lovers-lab.jimdo.com/

ガリレオ研究室は、University College London言語学修士 (Distonction / 成績優秀により Neil Smith Prize受賞)・IELTS overall 8.0・英検1級取得の「本物の英語教師」ガリレオが、Zoom/Skypeを利用した個別指導を行うオンライン英語スクールです。

LINE公式アカウント → https://lin.ee/pjzPvuK
ガリレオ研究室 note → https://note.com/galileo_english
Facebook Page → https://www.facebook.com/galileosenglishlab
stand.fm → https://stand.fm/channels/6058bf932b49b926c8ee091a

*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*--*--*--*--*
「本物の英語教師」ガリレオ (Profile)
*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*--*--*--*--*
・University College London (Linguistics MA) 留学(2021/22)
→ 成績上位2名にのみ贈られる Neil Smith Prizeを受賞。
→ 修士論文 90点 (High Distinction)ほか、受講したすべての授業で Distinctionの成績を収める。
・筑波大学大学院修了(英語学を専門とする)
・IELTS 8.0 [L: 8.0 / R: 8.5 / W: 7.5 / S: 7.0](2019年12月)
・英検1級取得(2015年3月)
・TOEIC スコア 985点 [L: 495満点 / R: 490](2015年 第205回公開テスト)
・学習経験のある言語:英・仏・独・伊・中・韓・フィンランド語

言語研究の中で得てきた「宝物」のような知見・知恵を惜しみなく共有し、また、自身の学習経験に基づいた徹底的な音声トレーニング中心の学習法を伝え、一人でも多くの生徒に本物の英語力を身につけていただくために、2016年4月にオンライン英語スクール「ガリレオ研究室」を立ち上げて独立。理想とする英語教育の実現のために、まずは目の前の生徒の実力向上を目指し、日々指導・鍛錬を続けています。

*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*
言語現象には必ず理由がある
*--*--*--*--*--*--*--*--*-*--*--*--*--*
正しいことばの仕組みに基づいて文法・意味・発音を理解することは語学学習者にとっても不可欠。IELTS 8.0・英検1級・TOEIC 985点取得の「本物の英語教師」ガリレオとともに、本物の英語発音と言語学・英語学の知見を基盤に据え、ことばの仕組みから英語を学んでいきましょう!

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
関連動画プレイリスト
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
ガリレオの真価が発揮される神授業で最新の言語学の芯となる話題を深く解説!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRh1r4IwjNUpuV_yKnUCqREJXRfDpzpTp

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント対応ポリシー
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
1. ガリレオ研究室が明示的に募集する場合を除き、視聴者からの提案・アイディア・リクエストは受け付けておりませんので、そのような投稿はお控えください。投稿されたとしてもガリレオ研究室はこれを受領せず、検討の対象にもしませんことをご了承ください。

2. コメント欄を開放している場合、コメントは承認制です。ガリレオ研究室が不適切と判断した内容は非承認・ブロック・通報などの対象となります。

3. コメント欄の位置付けは【学会発表時の質疑応答】です。質問を投稿される場合は動画内容の理解を深める内容に限ります。それ以外の学習上の質問・相談はガリレオ研究室ホームページより正式にお問い合わせください。

説明文の続きを見る

ガリレオの真価が発揮される神授業で最新の言語学の芯となる話題を深く解説!

  1. チョムスキーよりわかりやすい c-commandの授業
  2. 言語は本当に「ふたまたニョキニョキ」なのか?
  3. 世界一美しくない「1人はみんなのために、みんなは1人のために」
  4. それでも「ふたまたニョキニョキ」が重要な理由

Pickup iconPick upチャンネル

中学理科の様々な分野について、シンプルなイラストとテキストで軽快に解説してくれています。派手さはないですが、非常に簡潔で分かりやすい動画です!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。