中1理科『正断層と逆断層の見分け方と覚え方』
高評価: 150件
再生: 7,655回
公開日: 2022年4月16日
中学理科(中1地学)、断層の見分け方を解説しました。
ポイントは以下の通り。・正断層は地面を引くときに起こる
→引くから切れ目の上が下がる
・逆断層は地面を押すときに起こる
→押すから切れ目の上が上がる
・「正」は「ノーマル」という意味
→ パンをちぎるときは普通は引っ張るよねこんなところかな。
それじゃあ、勉強がんばってね!
動画を観てくれてありがとう!!《動画のリンク》
次の動画 → https://youtu.be/sI4PP5wDcnA
中1地学の再生リスト → https://www.youtube.com/playlist?list=PLW_fEBmlVe2syFZfChpzlyvbzse5Q4SLq《もくじ》
00:00 はじめに
00:41 正断層の向き
02:06 逆断層の向き
02:31 しゅう曲との違い
02:53 活断層とは
03:05 練習問題
03:37 終わりに《プロフィール》
朝比奈秀悟(あさひなしゅうご)
大手進学塾で10年以上、小中学生を対象に理数の授業をしてきました。
1番得意な中学理科の動画を投稿していきます。《素材リンク》
・dova-syndrome https://dova-s.jp
・Otological https://otologic.jp#りかひな先生
#中1理科
#正断層と逆断層
説明文の続きを見る
中1地学(地震、火山、地層)
- 中1理科『プレートが地震を起こす仕組み』
- 中1理科『地震計の仕組み』*動かないところはどこ?
- 中1理科『震央の探し方(求め方)』*実際の入試問題も解説
- 中1理科『初期微動(P波)と主要動(S波)の違い』
- 中1理科『震度とマグニチュードの違い』
- 中1理科『地震のグラフの計算問題』*見方と求め方
- 中1理科『初期微動継続時間の計算問題』*簡単な求め方を解説!
- 中1理科『地震発生時刻の簡単な求め方』*距離なし計算問題もあり
- 中1理科『緊急地震速報の計算方法』*練習問題をわかりやすく解説!
- 中1理科『正断層と逆断層の見分け方と覚え方』
- 中1理科『火山のまとめと覚え方』*暗記が嫌いな人へ
- 中1『火成岩・火山岩・深成岩の違いと覚え方』
- 中1理科『鉱物のまとめと覚え方』
- 中1理科『示相化石と示準化石』*語呂合わせと覚え方
- 中1理科『地層のでき方&海の深さ』
- 中1理科『堆積岩の種類と特徴』
- 中1理科『地層が堆積した順番の求め方』
- 中1理科『地層と柱状図の計算問題』*標高と傾きの求め方
人気のチャンネル
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件