代数学(群論) 部分群の対応(自称第4準同型定理)【概要欄参照】
高評価: 3件
再生: 113回
公開日: 2020年7月29日
一般に群Gの指数pの部分群Hの個数は、指数pのpG(Gの元をp回足したもののなす群)を含む部分群Hの個数に一致し、部分群の対応により、これは、G/pGの部分群π(H)と対応しますが、第3同型定理から、この部分群の指数は一致します。Gをp個に分けるならば、G/pGもp個の剰余類に分けるからです。このようにして一般にZ^2においては、このような部分群はp+1個あることが知られております。
(証明例)
アーベル群なので加法的に書いて、G=Z⊕Z, 直和とする。
pG=pZ⊕pZ, もとめる部分群 H, [G:H]=p から pG⊂H
H/pG⊂ G/pG, G/pG=(Z/pZ)⊕(Z/pZ), G/pG の指数p部分群の個数を
を考える lG/pGl =p^2 , G/pG の自明でない元はG/pG=(Z/pZ)⊕(Z/pZ),
からすべて指数p部分群を生成する
p^2-1, 生成元のとりかたが Z/pZ と同型なので p-1個
ゆえに(p^2-1)/(p-1)=p+1 個 となる環論でもイデアルを用いて同じようなことが言えるのでとても大切な定理でしょう。
説明文の続きを見る
人気のチャンネル
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件