【Geoscience(地球科学)×YouTube×Bar】ジオチューバ-003_秋田県男鹿半島”石焼鍋"に使われる石とは?~アニメ「恋する小惑星(アステロイド)」から学ぶ地質の知識①~
高評価: 5件
再生: 213回
公開日: 2020年6月21日
こんちゃっす!
地球科学系YouTuberのゆうすけです.本日は,ジオチューバ-第3回目の営業日です.
本日は,秋田県男鹿半島名物「石焼鍋」に使われる石とは何か?について紹介します.石焼鍋には,溶結凝灰岩という岩石を使います.なぜ,溶結凝灰岩でないといけないのでしょうか?また,この溶結凝灰岩はいつ,どこでできた石なのでしょうか?その答えはこの動画を見ればわかります!
石焼鍋という言葉は,アニメ「恋する小惑星(アステロイド)」にも登場します.このアニメは,高校の地学部を舞台にしたアニメで地質好きの女子高生と天文好きの女子高生が部活動を通して成長していく物語となっています.マニアックな地質用語が出てくるので,地質学の教育を受けた方なら感動するアニメだと思います.興味を持った方は是非,こちらのアニメの方も視聴してみてください.
石焼鍋が食べられる店
https://www.rurubu.com/season/special/gourmet/gourmetdetail.aspx?GourmetCD=G00039石焼鍋が食べられる宿
https://travel.gpoint.co.jp/daredoko/t7697/恋する小惑星(アステロイド)についての紹介 (日本地質学会ホームページ)
http://www.geosociety.jp/faq/content0879.html
説明文の続きを見る
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件