Search image

二次関数の平行移動(決定版)

Bt to youtube video

高評価: 1件

再生: 32回

公開日: 2020年5月05日

関数の平行移動は、私が高校1年生の時、めちゃくちゃわかりにくかった分野の一つです。

f(x)というのがどうにも分からなくて、兄に聞きました。すると…

「そんなん自分で考えろ。」

マジか〜いけず〜

その後四苦八苦して理解した内容を、ここに伝えます。
こんなところでつまづいていては、数学の荒波を渡っていけないぞぉ!

もちろん公式はあります。でも、公式を丸暗記して、したつもりで使ってみたらうまく使えない…なんてことはざらにあります。

公式は、ど忘れすると凶器に早変わり。

大事な大学入試で致命傷を負わないために、難しいものほど「しっかり理解して」臨みましょう。

今回の話には、数学的なセンスの元となる考え方がいくつか出てきます。
「他のものと区別できるように名前をつける」
「記号にはいろんな機能を盛り込む」
「少しだけ動かしてみる」
「全てについて当てはまる、条件を見出す」
何度も見て、よく学んでください。

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

もう既に人気チャンネルなのですが、その動画クオリティからすればまだ世に出る前と言っていいでしょう。まるでNHK制作かのような映像と情報量に驚かされます!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。