岩倉使節団・西南戦争【日本史・授業参観】中学2年生・社会 明治時代(3) 条約改正を目指して海を渡った岩倉具視たちと留守を任された西郷隆盛たちの確執と悲劇
高評価: 10件
再生: 918回
公開日: 2020年1月30日
理想の社会の実現に人生をかけた二人の幼馴染、大久保利通と西郷隆盛は、なぜ最後に殺しあう悲劇へとなってしまったのか?
翔智塾の集団指導の授業を編集したものです。
集団指導の良さは、子どもたちが積極的に自分の考えを発言し、それをみんなで考えられるところだと思います。そんな雰囲気を感じ取っていただけると幸いです。
【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCOrG...【制作】
STUDY PLACE 翔智塾
https://study-place.com/
説明文の続きを見る
実際のライブ授業を録画したものを編集した動画のシリーズになります。
- 円すいや多角すいの体積が円柱や多角柱の体積の3分の1になる理由を小学生クラスで説明してみた
- 書く力 / #動画っ校04コンテスト応募作品
- 富国強兵【日本史・授業参観】中学2年生・社会 明治時代(2) 四民平等・学制は何を目指していたのか?近代化と教育の問題にも触れていきます。
- 岩倉使節団・西南戦争【日本史・授業参観】中学2年生・社会 明治時代(3) 条約改正を目指して海を渡った岩倉具視たちと留守を任された西郷隆盛たちの確執と悲劇
- 条約改正(前編)【日本史・授業参観】「不平等条約」とは何か?「政治はアート」という言葉をの残した「カミソリ大臣」陸奥宗光の活躍
- 条約改正(後編)【日本史・授業参観】関税自主権の確定と韓国併合。小村寿太郎・伊藤博文それぞれのリベンジ。
- 日清・日露戦争【日本史・授業参観】中学2年生・社会 明治時代(5)遼東半島をめぐる攻防とペリーの浦賀来航のある戦略的共通点。
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件