Search image

大学数学[偏微分②]~高階偏導関数・シュワルツの定理~

Bt to youtube video

高評価: 10件

再生: 528回

公開日: 2019年6月02日

こんちゃっす!
地球科学系YouTuberのゆうすけです.
----------------------------------------
--------------
大学数学編[偏微分]の2回目の講義動画です.今回は前回「偏微分①」の最後に出題した演習問題の答え合わせと高階偏導関数・シュワルツの定理について解説しています.
これで,大学の専門科目で偏微分が出てきてもビビんなくて大丈夫!!
です.皆さんの日々の学習に役立てれば幸いです.

今回取り上げた高階偏導関数は,以下の講義動画でも役立ちます.
・地震学(連続講義)第3講「波の表現②~1次元波動方程式~」
https://youtu.be/vPY9rnpOhyc

※途中,高階偏導関数の表記に誤りがあり,あとから数字を付け加えました.申し訳ありません.
-------------------------------------------------
ゆうすけチャンネルでは,大学の地球科学系専門科目の講義動画を中心に配信していきます.他にも地球科学で必要な数学,物理学の講義動画,高校生向けの地学の講義動画も配信していきます.
「地球科学をもっと面白く!」
をモットーに頑張ります.
地球科学系,資源工学系に限らず,少しでも興味を持った方も是非ご視聴ください.

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

タブレットで書いたとは思えない丁寧で読みやすい字!そして分かりやすい説明!画面構成上、地味と言えば地味ですが、むしろ必要十分と言えるコンパクトな問題解説動画です。

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。