正五胞体を用いたガロア理論の証明〜なぜ、正十二面体、正二十面体ではないのか?〜prototype
高評価: 7件
再生: 216回
公開日: 2023年11月25日
この動画は無音声のprototypeです。音声を入れた講義動画を下記にアップしました。
正五胞体を用いたガロア理論の証明〜なぜ、正十二面体、正二十面体ではないのか?〜Full version(音声入り)https://youtu.be/3sxWZwWqzRc
YouTubeで学習したい人のためのWebサイト(https://tomo0912.base.shop)を作りました。メニューから単元を選んでください。
『図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論』の証明で正五胞体を用いました(https://www.sbcr.jp/product/4797390209/)。出版当時(2017年2月22日)、書籍・ネット上には「正五胞体」の文字は見つかりませんでした。ガロア理論は正五胞体を用いて証明すべきだと思いつつ、本当に正しいのか確信が持てないでいたところ、『「軽減税率」田淵隆明が語る、数学・理科カリキュラム再考』に正五胞体の記載があることを知りました。著書である田淵隆明さんとも議論を重ね、5次の交代群は正五胞体で表されなければならないと確信しました。そして、多くの人に知ってもらわなければいけない(間違いがあれば指摘して欲しい)と思い、この動画を田淵さんのお力添えをいただいて作成いたしました。動画に掲載しているリンク
https://video.fc2.com/content/202311042WNBunSX
https://video.fc2.com/content/20221024upb9KyuN参考動画
ガロアの理論と生涯1ー体の拡大とガロア群 https://youtu.be/cFW4hRipUEE
ガロアの理論と生涯2ー対称群と可解群 https://youtu.be/NwWHp_dr2Aw
ガロアの理論と生涯3ー可解性の証明 https://youtu.be/q6hvlMoh470
ガロアの理論と生涯4ー多面体群と可解性 https://youtu.be/46FkjrGX0kw関連動画
図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論(正五胞体群を用いた証明) https://youtu.be/UWW4SCAUR7w制作協力:㈱日立ソリューションズ。掲載元:Memory of the mathematics lover (URL:suzukitomohide.com/blog:suzukitomohide.tumblr.com)
私の授業が本になりました。「図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論」SBクリエイティブより平成29年2月21日発売。
説明文の続きを見る
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件