Search image

【中学社会】時差の解き方・解説(リメイク版)

Bt to youtube video

高評価: 38件

再生: 1,488回

公開日: 2022年6月05日

大好評時差の解説のリメイク版です。時差は中一でやっているらしいですね。
昨日塾で教えたので、それも踏まえてちょっと作り直しました。

◆時差の解き方 実践問題編はこちら
https://youtu.be/BrhH6375jvs

時差の計算難しいですよね〜
地理は楽しいですか?

1:04 計算方法 (15°で1時間時差が生じる理由)
5:05 東経西経を足すのか引くのか混乱する人
13:00 本初子午線・標準時子午線のはなし
15:42 時間を進めるのか遅らせるのか混乱してる人

◆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC1oDC9K4sen7d43QwAGf-BQ

◆関連動画
三角州と扇状地
https://youtu.be/-eqCNe7AvdQ

公式ラインで質問を受け付けています
https://lin.ee/Zl2J9mc

クラウドファンディング
https://community.camp-fire.jp/projects/view/574374

直接教えることが可能です
みたか予約ページ:https://coubic.com/mikatanshu

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

東大物理学科卒、日本物理オリンピック金賞など輝かしい実績を持つガチ中ガチ、林先生です。取り扱う問題は難しいですが解説は丁寧かつ論理的で分かり易いので受験生におすすめ!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。