Search image

心が楽になる書道【現代書家・西川梨世】無限未来の目指すところ

Bt to youtube video

高評価: 9件

再生: 220回

公開日: 2022年7月23日

書道は何よりも自分の心を解放する自己表現でありたい。
字を上達させるためには、それがいちばん大切なのだと語る現代書家の梨世先生。

中学受験から大学受験まで、今日の入試では筆記試験が大変重要視されるようになりました。
しかし、残念ながら「書く」ことが嫌いな子どもたちは、けっして少なくありません。
学習の原点であり到達点でもある「書く」ことを好きになってもらうことが、受験勉強のあらゆる局面で有効であると私たちは考えています。

西川梨世先生の指導は、書道団体無限未来さん(取手市)とSTUDY PLACE 翔智塾(守谷市)で、受けられます。

「鎌倉殿の13人」の解説担当の伊東先生の書道パフォーマンスにも注目の動画です!

【主催】
書道団体無限未来(オンライン指導受付中)
https://mugenmirai.info/

【制作】
STUDY PLACE 翔智塾(オンライン授業受付中)
https://study-place.com/

Kaz Nak Films(塾長の趣味的チャンネル)
https://www.youtube.com/c/KAZNAKFILMS

【Twitter】
https://twitter.com/team_ravens

【Facebook】
https://www.facebook.com/study.place/

【撮影機材】
Main Camera:

Sony a6400
https://amzn.to/38fUOm6

Lenses:

Sony SEL35F18
https://amzn.to/3hMsWZL

SIGMA 16mm F1.4 DC DN
https://amzn.to/3cSlxYy

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

枕草子や小倉百人一首といった馴染みのある古典についての解説をしながら、古文の文法も解説しているVTuberさん。受験生にも古典マニアさんにもおすすめです!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。