Search image

高校数学への道 二次方程式の良問 指数法則と共通因数|2022年度 都立日比谷高校

Bt to youtube video

高評価: 12件

再生: 235回

公開日: 2022年4月15日

久しぶりに説明にコメント書きます。
展開ではたすき掛け、指数法則ではテクニックで解ける面白い問題です。
中学生で解くには少し難しいかなって思います。
高校生では基礎レベルだと思います。

よかったら一度解いてみてください。

いつも応援ありがとうございます。
高評価、チャンネル登録よろしくお願いします(^-^)

ホームページ(松下理数教室)
https://matsushita-risu.com/
オンライン授業の申し込みはこちら
https://matsushita-risu.com/2022/02/23/20220325/
ツイッター
https://twitter.com/Shumiderisu

最近の本動画
【中学入試 図形】エレガントな解法|2022年度 渋谷教育学園幕張中学
https://youtu.be/6z2LeuNW5io

【高校入試 数学】中学数学のテクニックが満載|2022年度(令和4年度) 白陵高校
https://youtu.be/0isuWNdY6xY

【中学数学 円周角の定理】ネタで外角定理を使う。|2022年度 静岡県
https://youtu.be/tlTT9qxOIyA

【中学数学】四角形の面積を求めよ|大阪府C問題
https://youtu.be/ZMgPfvlFHkw

【中学数学】今年の整数問題の良問【2022年度 大阪府C問題】
https://youtu.be/bOHRnmLwELw

高校入試の鉄板 90°と正方形 【2022年度 山梨県】
https://youtu.be/usx5rg9fjc8

最近のshorts動画
【中学入試 図形】華麗に解いてみてください。|2022年度 フェリス女学院中学
https://youtube.com/shorts/nQM2fJBIXtY

【中3 数学】中間テスト対策の最後の一問(因数分解)
https://youtube.com/shorts/7yYcHQqY9Lo

【中3数学 数学Ⅰ】有名な因数分解 ある数をそろえる。
https://youtube.com/shorts/Z2FHY3JqE0w

【中2 数学】連立方程式の応用 A=B=C【2022年度 大阪府C問題】
https://youtube.com/shorts/eanat2nyYnc

【小学1年生 算数】数の石垣 面白い問題している!
https://youtu.be/hSeiGpTPYYM

【プロフィール】
理数問題を楽しく解くコツを教えていきます。
松下 周二 (マツシタ シュウジ)
ネット名ではシュウで名前を使っています。
昼は理科講師と塾経営をしています。
大阪府教員→外資系営業→大手塾→独立
勉強が苦手な生徒でも、できる生徒でも何か面白いと思える授業を心がけております。
楽しく楽にそして自由に。「自由と責任」って言葉が一番好きです。
よかったら、皆さんも理数を一から勉強しませんか?
チャンネル登録よろしくお願いします(^^♪
#松下理数教室#個人塾#寝屋川市

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

高校物理について解説しているVチューバーさんです。とにかく声がかわいい!癒やされる!そして内容も分かりやすい!もう一度いいます。とにかく声がかわいい!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。