1~12歳【徹底解説】子どものやる気を引き出す9つの原則/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
高評価: 912件
再生: 68,755回
公開日: 2020年7月24日
▼「本当に大事な子育ての実践に集中しよう!」をコンセプトとした子育てコミュニティ『子育て実践会』はこちらから
https://www.fan.salon/terukyoiku/コミュニティ参加のご質問・ご相談は各種SNSのDMにお気軽に下さいね!もしSNSが難しければ、YouTubeのコメント欄にご質問下さい😊
▼TERUのSNS等の活動一覧
https://lit.link/terukyoiku【このチャンネルは】
0歳〜12歳の家庭教育に必要な知識を網羅的にお伝えするチャンネルです。これまで1000人以上の子どもたちと幼児教育の講師として関わらせて頂いてきました!その経験を元に0歳〜12歳のお子様を子育てされている方向けに、毎週数本、子どもを成長させる子育てノウハウ動画を20時にUPしています。良かったらチャンネル登録もお願いします!▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCHG2F6GE3E8-4oT89-Ym5Zg?sub_confirmation=1▼年齢別・カテゴリ別動画一覧
https://www.youtube.com/c/TERUeducation/playlists【目次】
00:00 概要
01:38 ①長期的なやる気を引き出すためにすべきこと
04:29 ②やる気を下げる親の5つの言動
08:42 ③頼ってやる気を引き出す2つの方法
10:57 ④選ばせてやる気を引き出すポイント
12:26 ⑤目の前のことにやる気を出させる方法
14:01 ⑥過程にフォーカスを当てる
14:58 ⑦親がいつも〇〇だとやる気が出やすい
16:39 ⑧人前で〇〇をするとやる気が上がる
18:25 ⑨前進している感覚でやる気を引き出す方法
20:16 ⑨の実践例:勉強のやる気をあげる場合
23:32 ⑨のやる気をブーストさせる方法
26:13 まとめ【TERUの自己紹介】
幼児教育講師 / 家庭教育アドバイザー
これまで1,000人を超える子どもの教育に携わらせてもらってきました。幼児教育の講師育成も経験して今に至ります。幼児教育現場で培った知識を世の親御さんにお届けし、1人でも多くの方が笑顔で楽しい。そして子どももイキイキと成長できる子育てや育児の実現を目的として活動させてもらっています。特に教育の専門は年中・年長〜小学校低学年の子どもたちです。現在、親御さん向けの子育てコミュニティも運営させてもらっています🍀お世話になってきた幼児教室に迷惑をかけないために、SNSやYouTubeではゴーグルをつけて活動をしています!見た目はふざけているように見えるかもしれませんが、至って真面目に発信しています😊
【皆さんいつもありがとうございます!】
YouTubeを始めてから、一番嬉しいことは何よりコメントを頂けること。いいねを頂けることです。皆さん本当に日々ありがとうございます🥺
特にコメントに関しては、皆さんがこの動画をご覧頂き、何を感じたか。子育てや育児にどう活かすことができたのか。そして皆さんの子育て育児体験を聞かせて頂けることも、私自身、勉強になり励みになっております。ぜひお気軽に皆さんのお声をお聞かせ頂けると嬉しいです😊
いつも本当にありがとうございます🍀【このチャンネルを立ち上げた想い】
・子育て、育児の悩みが尽きない
・子どもの才能を伸ばし方を知りたい
・子育て、育児のストレスを解決したい
・子育てに失敗したくない
・お金が無いと子どもの才能を伸ばすことはできないのではないか
・知育や育脳、家庭教育、幼児教育は時間が無いとできないのではないか
・勉強のできない私が子どもに教えることができるのか不安きっと皆さんは色んな想いがあって私の動画をご覧頂いていると思います。そんなお一人お一人の想いに寄り添って、皆さんのご家庭なりのベストを一緒に見つけていきたいという想いでこのチャンネルを立ち上げました。
私がこれまで幼児教育現場で培ってきた知識と経験をお届けして、それぞれの環境で、親御さんお子さん共に輝いていける。そんなサポートをしていきたいと思います!『できる限りできる範囲で』を合言葉にみんなで一緒に歩んでいけると嬉しいです!【このチャンネルを見てほしい方】
・子育て・育児に自信がなくて不安や悩みを抱えているという方
・子どもの成長のためにできることを知りたいという方
・子育て・育児との向き合い方を知り、不安や悩みを解消したいという方
・子どものことを理解して良いコミュニケーションを取っていきたいという方
・育児の負担を減らしていきたいという方
・家庭でできる幼児教育や早期教育について知りたい方
・幼児期からの知育や育脳に興味がある方
・子どもの勉強、学習との付き合い方を学びたい方#毎週数本0歳から12歳の子育てノウハウ発信中
#子育て
#幼児教育OtoLogic の音素材は、CC BY 4.0ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
)でライセンス付与されています。
アーティスト: https://otologic.jp/free/license.html
説明文の続きを見る
【科学・研究を楽しくお届け】とつげき!ちきゅうの研究室「らぶラボきゅ〜」
【オススメ動画:子供の教育】子供が勉強好きになっちゃう動画です♪
こちらは親御さん向けのオススメ動画です✨ 「らぶラボきゅ〜」では番組の中で子供たちが楽しく学べるような工夫を取り入れています❗️では、ご家庭で皆さんがお子さんの勉強を見る時や、子供たちと接する時にはどういう心がけが必要でしょうか❓子供の教育に関するとても素敵なYouTube動画をご本人様から許可を得て再生リストにまとめました。是非、実践してみてください♪
- 4~12歳 子どもを勉強好きに育てた親の『勉強の関わり方』/幼児教育コンサルタントTERUの子育て・知育ノウハウ
- 1~12歳【徹底解説】子どものやる気を引き出す9つの原則/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
- 0~12歳 【完全解説】本・絵本を子ども(幼児〜小学生)が好きになるために親ができる子育ての20の知恵/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
- 4~12歳【東大生に聞いた!】子どもが勉強に苦手意識を持っていたらどんなサポートをする?/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
- 子どもたちを算数好きにする方法
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件