Search image

高校世界史【ゴロ合わせ】「アテネの三大悲劇詩人」

Bt to youtube video

高評価: 7件

再生: 415回

公開日: 2021年7月25日

たけのこ塾のホームページでも、勉強に役立つ情報の記事を多数アップしていますので、ぜひご覧下さい→https://takenokojuku.com/

Twitter
https://twitter.com/takenokojuku

Instagram
https://www.instagram.com/takenokojuku/

暗記が苦手な高校生を対象に、動画内でいろいろなゴロ合わせを紹介しています。

今回は高校世界史で学習する「アテネの三大悲劇詩人」についてのゴロ合わせを紹介していきたいと思います。

アテネの三大悲劇詩人の名前とその代表作品は、↓の通りです。

・アイスキュロス『アガメムノン』
・ソフォクレス 『オイディプス王』
・エウリピデス 『メディア』

↑の人物名を覚えるゴロ合わせがコチラ。
『アイスはソフトくれ、ええ売上です!』

ソフトクリームをたくさん注文されるアイス屋さんが、売り上げがよくて喜んでいるところをイメージしてもらうとよいと思います。

ゴロ合わせの内訳は↓の通り。

・アイス→ アイスキュロス
・ソフトくれ→ ソフォクレス
・ええ売上です→ エウリピデス

さらに人物名と代表作の組合せを覚えるゴロ合わせも作ったので、紹介しておきますね。
『ああ、ソフトおいし~、うめ~』

ゴロ合わせの内訳は↓の通り。

・あ→ アイスキュロス、あ→ アガメムノン
・ソフト→ ソフォクレス、おいし→ オイディプス王
・う→ エウリピデス、め→ メディア

今後も高校生に役立つゴロ合わせ動画をアップロードしていく予定なので、よろしくお願いします。

以前アップした、高校世界史『ローマ帝国の五賢帝』のゴロ合わせ動画もぜひご覧下さい→ https://youtu.be/EB6lbquOVOo

#世界史 #ゴロ合わせ #三大悲劇詩人

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

タブレットで書いたとは思えない丁寧で読みやすい字!そして分かりやすい説明!画面構成上、地味と言えば地味ですが、むしろ必要十分と言えるコンパクトな問題解説動画です。

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。