類魂説のここがスゴい
高評価: 3件
再生: 87回
公開日: 2021年6月22日
類魂説の面白さや深みについて語ってみました。
魂の思想は生きることをエンジョイする力になります。
コメントなど、お気軽にどうぞ☆
説明文の続きを見る
雑談
- SNSについて思うこと
- 底辺 You Tuber の定義について考えてみた
- お詫び・御礼&最近読んだ本のことなど
- 今週の理系youtube(19/3/18)
- 今週の理系youtube(19/4/1)@下町youtuber
- 今週の理系youtube(19/4/13)
- 今週の理系youtube(19/4/29)
- 今週の理系youtube(19/5/13)
- 今週の理系youtube(19/6/10)【第2問&前回の解答】
- 今週の理系youtube(19/6/24) 【第3問&前回の解答】
- 今週の理系youtube(19/6/24‐2) 【視聴者への挑戦問題3】
- 今週の理系youtube(19/7/22)
- 今週の理系youtube(19/8/5)
- 今週の理系youtube(19/9/2)
- 今週の理系youtube(19/9/16)
- 今週の理系youtube @100動画突破記念(19/10/1)
- 今週の理系youtube(19/10/23)
- 今週の理系youtube(19/11/22)
- 今週の理系youtube(20/2/20)
- 今週の理系youtube(20/3/4)
- ワクチン接種について思うこと【新型コロナ】
- youtube 初心者の同志たちへ【200動画達成記念】
- 【国語】受験時代に文系科目で苦労した話【社会】
- 最寄りのデパートで陽性者が出ました【新型コロナ】
- 東京と大阪 【関東と関西】
- 希代の数学者 岡潔
- 教会に来る人が増えない理由 【教会関係者必見】
- 類魂説のここがスゴい
- 数学系 youtuber について語る
- なつかしいCMについて語る
- Akitoさん&MTさん コラボ動画の感想とか
- 70~80年代のアニメ・特撮もの
- あの世の魂のはなし
- 70~80年代のアニメ・特撮もの2
- 死んでも無にはならないと考える理由
- 70~80年代のアニメ・特撮もの 3
- 数学系 youtuber のこれからについて
- ヨビノリ【学術対談】の感想など
- 定義厨について思うこと【数学コミュニケーション】
- SF的世界はやってくるか【流線形の未来】
- UFOをめぐるSF的考察
- なつかしいJ-POP12選(80’s~90’s)
- 300動画達成記念&テーマ募集☆
哲学
- 超常現象の存在証明
- 超常現象は存在する ―― その理由について 1
- 超常現象は存在する ―― その理由について 2
- ペンローズの量子脳理論と自由意志
- 生きる意味について
- 私たちは自由か 【物理法則と自由意志】
- 私たちは自由か 【物理法則と自由意志】2
- ゲーデルの不完全性定理をめぐるトンデモな思索
- ゲーデルの不完全性定理をめぐるトンデモな思索 2
- 類魂説のここがスゴい
- 多世界解釈をめぐる哲学【量子力学】
- 物理的時間と意識の時間
- 自由意志における両立論【決定論と自由意志】
- 意識のハードプロブレム
- 意識のハードプロブレム 2
- 数学的プラトニズムにまつわる思索
- 自分はなぜ「この自分」か【意識の超ハードプロブレム】
- 茂木健一郎氏の時間論について
- 時間の謎
- 自然数は無限に存在するか【数理哲学】
- デカルトの数学と哲学【心脳問題】
- ルイス・キャロルのパラドックス【場としての論理】
- 独我論とカント【哲学的微積分】
- 代数学・量子論から見た相対主義
- トポロジーから見たクオリア論
- 二元論・一元論・ゼロ元論
- 哲学の非ユークリッド性について
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件