Search image

(高校1年数学)カクシリキで三角比を楽しく学ぶ(sin,cos,tanって何に使うの?)作り方と使い方紹介

Bt to youtube video

高評価: 0件

再生: 828回

公開日: 2020年12月11日

高校1年生で習う三角比sin,cos,tan。
それを身近なことに活用してみましょう。

そのための道具がカクシリキ、高校1年生の数学の授業でも使われています。
インターナショナル校のテキストにも載っています。

カクシキリの作成方法、活用方法を動画にまとめました。
ぜひともお楽しみください。

0:00 オープニング
1:05 カクシリキの作り方
4:44 使い方
5:50 実際に測ってみた

カクシリキのアイデアはこちらから参考にさせていただきました。
http://www.math-kanagawa.jp/kenkyu/kouennkai/kakusiriki.doc

シンガポールにある、自分で学ぶ力・主体性を育てる
中高生向けの学習サロンSELFです。
サロン詳細は、こちらからご覧ください。
https://www.selfsg.com/misson

中学数学をどのように身の回りで活用するか
シンガポールで中学数学シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list...

IB(インターナショナルバカロレア数学を日本語で解説)
https://www.youtube.com/playlist?list...

シンガポールの様子を360°カメラで紹介(趣味です)
https://www.youtube.com/playlist?list...

今後の制作の励みになりますので、チャンネル登録よろしくおねがいします。
http://www.youtube.com/channel/UC76us...

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

Suicaの仕組みやメントスコーラなど、身近にある不思議な現象について中学生にも分かるように丁寧に解説してくれています。科学ネタに明るくなりたい人は要チェック!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。