Search image

【高校物理】円運動⑥⑦ 〜遠心力〜

高評価: 14件

再生: 1,026回

公開日: 2020年7月11日

遠心力についての授業動画です。

【テキスト】https://drive.google.com/file/d/1WDwPkX8jE9kVHRcB9OSbBkkgzer4g2eN/view?usp=sharing

【次の動画】https://youtu.be/Qnn26S0jzD0

【Twitter】 https://twitter.com/KanaiTeachannel

【目次】
0:00 身近に感じる遠心力の紹介
0:15 遠心力とは
2:44 等速円運動の捉え方
3:00 地上で静止している観測(慣性系)
4:18 一緒に運動している観測者(非慣性系)
6:25 バケツの水が落ちてこないのは遠心力じゃない?!
7:19 例題15の説明
9:13 解法2つ紹介
13:47 類題15
13:51 解法1(小球とともに回転している観測者)
18:12 解法2(地上で静止している観測者)
19:02 問題55
19:07 鉛直方向と水平方向についての等式を解法1で(小球とともに回転している観測者)
21:12 鉛直方向と水平方向についての等式を解法2で(地上で静止している観測者)
21:54 解説(1)
23:40 解説(2)
26:32 エンディング

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

高校物理について解説しているVチューバーさんです。とにかく声がかわいい!癒やされる!そして内容も分かりやすい!もう一度いいます。とにかく声がかわいい!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。