【地球科学】地底の世界を探究する -資源開発・防災のための探査工学入門-第4回 金属資源開発と物理探査②
高評価: 5件
再生: 206回
公開日: 2020年10月04日
こんちゃっす.
地球科学系YouTuberのゆうすけです.
今回は黒鉱鉱床,金-銀鉱床を例に金属鉱床探査における物理探査の実例について紹介致します.
この動画を見れば,我々の実生活を支える金属資源をどうやって探すのかがわかります.
是非,ご視聴下さい.講義の事前資料(穴埋め形式) は下記にアップロードしております.
note 「とある地学屋の日常」
https://note.com/buttan/n/nd939e783812cキーワード:物理探査,金属鉱床,黒鉱鉱床,金-銀鉱床,電気探査,磁気探査,放射能探査,重力探査
【動画リスト&講義資料(穴埋め形式)】
第1回 ガイダンス・物理探査とは
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=b31pkoOSm7w&t=1025s第2回 物理探査の概要
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=ZjxuRLVRG1Y&t=1725s
・講義資料 https://note.com/buttan/n/ne4e12182ad69第3回 金属資源開発と物理探査①
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=rmUhPy5yPes&t=101s
・講義資料 https://note.com/buttan/n/na39594b6012c第4回 金属資源開発と物理探査②
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=l3e_On1hYBM&t=6s
・講義資料 https://note.com/buttan/n/nd939e783812c第5回 石油資源開発と物理探査
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=YvssM-pL-14&t=681s
・講義資料 https://note.com/buttan/n/n4e7cd70b060a第6回 火山と物理探査
・動画 https://youtu.be/oQzgP7RYKNY
・講義資料 https://note.com/buttan/n/nbb8e5e0ae7c5第7回 地震防災と物理探査
・動画 https://youtu.be/mHEGql8v9sM
・講義資料 https://note.com/buttan/n/n03598418ee63
説明文の続きを見る
資源開発・防災のための探査工学入門
地球物理を工学的に応用する物理探査という技術の概要を実例を示しながら説明しています。 物理の応用ですが、数式を用いずに説明していますので気軽にご覧ください。
- 【地球科学】地底の世界を探究する-資源開発・防災のための探査工学入門-第2回 物理探査の概要【教養基礎】
- 【地球科学】地底の世界を探究する-資源開発・防災のための探査工学入門-第1回ガイダンス・物理探査とは?【教養基礎】
- 【教養基礎】資源探査はなぜ必要なのか?”地底の世界を探究する-資源開発・防災のための探査工学入門” 第3回 金属資源開発と物理探査①【地球科学】
- 【地球科学】地底の世界を探究する -資源開発・防災のための探査工学入門-第4回 金属資源開発と物理探査②
- 【地球科学】”石油ってどうやって探すの?” 地底の世界を探究する-資源開発・防災のための探査工学入門-第5回「石油資源開発と物理探査」【教養基礎】
- 【地球科学】”マグマを追いかける方法とは?” 地底の世界を探究する-資源開発・防災のための探査工学入門- 第6回「火山と物理探査」
- 【地球科学】地底の世界を探究するー資源開発・防災のための探査工学入門ー第7回 ”構造物を地震から守るためには?”「地震防災と物理探査」
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件