パンとアルコールには意外な共通点!?|パン生地が膨らむのはなぜ?
高評価: 4件
再生: 612回
公開日: 2020年9月05日
パン生地が膨らんで、パンがフワフワになるのはなぜかについて、わかりやすく解説してみました!
発酵……実はいろいろなところで使われています。
発酵食品として認識してないものも、意外とつくられる過程で発行が利用されているので、興味がある方は、ぜひ調べてみてくださいね。〈目次〉
0:00 今回の解説
0:07 はじめに
0:46 解説1:発酵(アルコール発酵)
2:28 解説2:パンがフワフワなのはなぜ?
3:39 おわりに〈参考文献 〉
http://yoshitei.net/foundation/detail.php?eid=00005
https://kotobank.jp/word/%E7%99%BA%E9%85%B5-115005
https://www.flour.co.jp/news/article/520/#パン #フワフワ #発酵 #理科
〈ホームページ 〉https://edu-sai.com
〈Twitter〉https://twitter.com/rikutokyoshitsu〈ワントピック【身近な現象で学ぶ科学】 再生リスト〉
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH_TXrqaBWUu0t5L7rRaeR28nXE1uhsDz
〈身近な現象で学ぶ科学 再生リスト〉
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH_TXrqaBWUs6qsWoDr1r1SPL_r8zr3EB音楽引用(フリー音源):
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
説明文の続きを見る
ワントピック【身近な現象で学ぶ科学】
身近な現象と、そこに関わる知識を1対1で紹介! 中学や高校で学んだことが身のまわりのどんな現象と関りがあるのか知ることで、いろいろな現象に興味を持ってもらえればと思います。 興味がある話題については、ぜひもっと深く調べてみてください!
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件