汗をかくと冷える理由|気化熱をわかりやすく解説!
高評価: 4件
再生: 394回
公開日: 2020年6月27日
なぜ汗をかくのかについて、わかりやすく解説してみました!
気化熱ってよく聞く単語な気がしますけど、「気化熱によって……」だけで、気化熱が何かに触れていることは少ないように思います。
高校物理だと、潜熱の1つとして出てきますね。
是非これが何なのかを、イメージとして持っておいてほしいと思います。よりわかりやすく編集したのでこちらをどうぞ!
〈新〉https://youtu.be/YJaRbrD_LZc〈参考文献 〉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E7%99%BA%E7%86%B1#汗 #気化熱 #なぜ #理科
〈ホームページ 〉https://edu-sai.com
〈Twitter〉https://twitter.com/rikutokyoshitsu〈ワントピック【身近な現象で学ぶ科学】 再生リスト〉
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH_TXrqaBWUu0t5L7rRaeR28nXE1uhsDz
〈身近な現象で学ぶ科学 再生リスト〉
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH_TXrqaBWUs6qsWoDr1r1SPL_r8zr3EB音楽引用(フリー音源):
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
説明文の続きを見る

人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは ①大学講座:大学レベルの理系科目 ② 高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をア...
607,000人
592本
92,775,964回
1,385,784件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
どうも、現役東大医学部生すばるです。 令和元年5月1日から動画投稿開始です! メンバー4人で「Youtube」再スタートを切りました。 ...
249,000人
550本
39,392,606回
782,980件

鈴木貫太郎
人類の至宝と言われているオイラーの公式を中学生の知識で理解するシリーズ動画をきっかけにYou Tube投稿をはじめました。 今は、毎朝6:3...
131,000人
1,305本
35,673,818回
399,536件