【Geoscience(地球科学)×YouTube×Bar】ジオチューバ-第001回【恐竜化石をほらずに透視できるか?~映画「ジュラシックパーク」から学ぶ~】
高評価: 8件
再生: 269回
公開日: 2020年6月06日
こんちゃっす!
地球科学系YouTuberのゆうすけです.いらっしゃいませ.
本日は,ジオチューバ-第1回目の営業日です.ジオチューバ-は,Geoscience(地球科学)とYouTubeとBar(酒場)を掛け合わせたものです.お酒を飲みながら気軽に地球科学の話を聞いて頂きたいということをコンセプトにしております.もちろん,私もお酒を飲みながらお話します.
教科書的な内容をガッツリ話すというより,映画やアニメと地球科学を組み合わせた話や,日常生活におけるちょっとした地学の疑問などを題材にお話していきます.
このような動画を週末に配信していきます.
みなさん,よろしければジオチューバ-に来店し,お酒を飲みながら気軽にサイエンスの話を聞いて頂き,日頃の疲れを癒やして頂ければ幸いです.
※未成年者はノンアルコールでお願いします.本日は,映画ジュラシックパークで登場する地下に埋まっている恐竜化石の可視化装置が現実界でも実現可能なのか?について私の専門である「地下探査」の観点から説明します.
・参考となる先行研究の論文のタイトルとURL
稲垣正晴・Tim Bechtel・Lorenzo Capineri・Sergey Ivashov・Colin Widsor (2013): 恐竜足跡化石のホログラフィックレーダ画像にみる比誘電率の微小変化,2013年物理探査学会学術講演会講演論文集.
https://www.researchgate.net/profile/Timothy_Bechtel2/publication/259099492_A_small_difference_of_permittivity_observed_in_a_holographic_radar_image_of_dinosaur_footprints_konglongnozujihuashinoredahuaxiangnijianrubiyoudianlunoweixiaobianhua/links/00b7d529f64a77936f000000.pdfそれではみなさん,良い休日をお過ごし下さい.
説明文の続きを見る
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件