Search image

小学社会「5年」 No05 低い土地のくらし②

高評価: 0件

再生: 1,747回

公開日: 2020年5月25日

【小5の娘と勉強シリーズ】
前回の続きです。昔の地図と今の航空写真を見くらべるところから、「なんでこんなに土地の様子が変わったんだ?誰が、なぜ?どうやって?」という感じで学習を進めていきます。動画の中でも話しています通り、海津市のことを知識として理解することは、社会科の学習としてはほんの一部のことです。場所が変わったら使えないという知識では意味が無いので、自分ではてなを見つけて、調べて考えることが本当に重要です。頑張りましょう。

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

Suicaの仕組みやメントスコーラなど、身近にある不思議な現象について中学生にも分かるように丁寧に解説してくれています。科学ネタに明るくなりたい人は要チェック!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。