Search image

物理問題の解き方189【物理公式の解説】気体分子の運動エネルギーと2乗平均速度

Bt to youtube video

高評価: 6件

再生: 609回

公開日: 2020年4月28日

物理基礎や物理の学習項目の順番に動画を整理しました。
https://physics.educationalconsulting.jp/
是非、活用してください。

説明文の続きを見る

  1. 物理問題の解き方197【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.4 熱機関のサイクルと熱効率
  2. 物理問題の解き方196【ハイレベル物理】高校物理 ポアッソンの式(補足版)
  3. 物理問題の解き方195【ハイレベル物理】高校物理 ポアッソンの式の導き出し方 断熱変化
  4. 物理問題の解き方194【物理公式の解説】高校物理 気体の状態変化(2) 等温変化と断熱変化
  5. 物理問題の解き方193【物理公式の解説】高校物理 気体の状態変化(1) 定積変化と定圧変化 定積モル比熱と定圧モル比熱
  6. 物理問題の解き方192【物理公式の解説】高校物理 熱力学の第1法則
  7. 物理問題の解き方191【物理 力学】高校物理 気体ので性質と分子の運動 No.3 内部エネルギーの保存と状態方程式を使った解法
  8. 物理問題の解き方190【物理公式の解説】高校物理 気体の内部エネルギー
  9. 物理問題の解き方189【物理公式の解説】気体分子の運動エネルギーと2乗平均速度
  10. 物理問題の解き方188【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.2 気体分子の運動 気体分子が容器に及ぼす圧力を求めてみよう!
  11. 物理問題の解き方187【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.1 理想気体の状態方程式、圧力と力の関係、ボイル・シャルルの法則を用いた問題解法
  12. 物理問題の解き方186【物理公式の解説】高校物理 理想気体の状態方程式の導き出し方
  13. 物理問題の解き方130【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 問1 問2 二原子分子気体の運動
  14. 物理問題の解き方129【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 け〜し 気体分子の運動
  15. 物理問題の解き方128【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 か〜く 気体分子の運動
  16. 物理問題の解き方127 【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 あ〜お 気体分子の運動
  17. 物理問題の解き方89【物理 気体の法則】2020年センター試験 物理 第5問 問2 問3 水圧 ボイル・シャルルの法則
  18. 物理問題の解き方80【物理基礎 熱】2020年センター試験 物理基礎 第1問 問5 熱 絶対温度とセ氏温度、潜熱、熱力学の第1法則、熱の移動、可逆変化
  19. 物理問題の解き方65【物理 熱力学】2020年センター試験 第1問 問4 気体の法則
  20. 物理問題の解き方56【物理基礎 熱】2018年センター試験 物理基礎
  21. 物理問題の解き方50【物理基礎 熱】物質の三態と潜熱
  22. 物理問題の解き方42【物理基礎 熱】熱容量 比熱 熱量の保存
  23. 物理問題の解き方359【物理 電磁気+気体】2020年度東北大学工学部AO入試 問題2 コンデンサーを含む電流回路と気体の温度上昇に関する問題を解説します!
  24. 物理問題の解き方390【物理 熱力学】2020年北海道大学 大問3(その1)熱サイクルの問題を解説します!
  25. 物理問題の解き方390【物理 熱力学】2020年北海道大学 大問3(その1)熱サイクルの問題を解説します!
  26. 物理問題の解き方391【物理 熱力学】2020年北海道大学 大問3(その2)熱サイクルの問題を解説します!
  27. 物理問題の解き方394【物理 熱力学】2019年愛知医科大学 問題Ⅱ(その1)熱機関の問題を解説します!
  28. 物理問題の解き方395【物理 熱力学】2019年愛知医科大学 問題Ⅱ(その2)熱機関の問題を解説します!
  29. 物理問題の解き方422【物理 熱力学】2021年共通テスト物理 第1問 問5 等温変化と断熱変化
  30. 物理問題の解き方457【物理 熱力学】2016年千葉大学 大問6 2室の気体の状態変化
  31. 物理問題の解き方496【物理 熱力学】2020年防衛医科大学校 大問1(1)(2)シリンダー内の理想気体
  32. 物理問題の解き方497【物理 熱力学】2020年防衛医科大学校 大問1(3)(4)内部エネルギー、断熱変化

Channels4 profile物理問題の解き方

Something物理公式の解説

  1. 物理問題の解き方190【物理公式の解説】高校物理 気体の内部エネルギー
  2. 物理問題の解き方189【物理公式の解説】気体分子の運動エネルギーと2乗平均速度
  3. 物理問題の解き方186【物理公式の解説】高校物理 理想気体の状態方程式の導き出し方
  4. 物理問題の解き方184【物理公式の解説】万有引力の法則の式の導き出し方 ケプラーの法則 楕円の離心率
  5. 物理問題の解き方182【物理公式の解説】ばね定数の公式 直列接続と並列接続 分割したばねのばね定数
  6. 物理問題の解き方192【物理公式の解説】高校物理 熱力学の第1法則
  7. 物理問題の解き方193【物理公式の解説】高校物理 気体の状態変化(1) 定積変化と定圧変化 定積モル比熱と定圧モル比熱
  8. 物理問題の解き方194【物理公式の解説】高校物理 気体の状態変化(2) 等温変化と断熱変化
  9. 物理問題の解き方201【物理公式の解説】高校物理 ドップラー効果の式を求めてみよう!
  10. 物理問題の解き方200【物理公式の解説】高校物理 2つの波の干渉条件を求めてみよう!
  11. 物理問題の解き方198【物理公式の解説】高校物理 正弦波を表す式を導き出してみよう!
  12. 物理問題の解き方202【物理公式の解説】高校物理 ドップラー効果の一般式
  13. 物理問題の解き方208【物理公式の解説】高校物理 光の回折と干渉 (物理問題の解き方7のサムネイルを変更)
  14. 物理問題の解き方215【物理 電磁気】高校物理 電場と電位 No.3 ガウスの法則について説明しました!電場と電気力線の関係についても説明しています。
  15. 物理問題の解き方217【物理 電磁気】物理公式の解説 静電気力による位置エネルギーと電位について解説しました!
  16. 物理問題の解き方220【物理公式の解説】高校物理 コンデンサーの基本式
  17. 物理問題の解き方223【物理 電磁気】高校物理 物理公式の解説 電流関係の公式のまとめ
  18. 物理問題の解き方228【物理公式の解説】高校物理 電流がつくる磁場 直線電流 円電流 ソレノイド
  19. 物理問題の解き方232【物理公式の解説】高校物理 電流が磁場から受ける力について解説しました! 透磁率、磁束密度、磁束とは何かについても解説しました!
  20. 物理問題の解き方235【物理公式の解説】高校物理 電流と磁場 ローレンツ力について解説します!
  21. 物理問題の解き方238【物理公式の解説】高校物理 電磁誘導の法則について解説します!
  22. 物理問題の解き方241【物理公式の解説】高校物理 磁場中を運動する導体棒に生じる誘導起電力について解説します!
  23. 物理問題の解き方246【物理公式の解説】高校物理 電磁誘導 コイルに蓄えられるエネルギーの求め方について解説しました!

Channels4 profile物理問題の解き方

Something気体分子の運動

  1. 物理問題の解き方127 【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 あ〜お 気体分子の運動
  2. 物理問題の解き方129【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 け〜し 気体分子の運動
  3. 物理問題の解き方128【物理 気体】2020年京都大学 物理問題 3 か〜く 気体分子の運動
  4. 物理問題の解き方188【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.2 気体分子の運動 気体分子が容器に及ぼす圧力を求めてみよう!
  5. 物理問題の解き方189【物理公式の解説】気体分子の運動エネルギーと2乗平均速度
  6. 物理問題の解き方190【物理公式の解説】高校物理 気体の内部エネルギー
  7. 物理問題の解き方191【物理 力学】高校物理 気体ので性質と分子の運動 No.3 内部エネルギーの保存と状態方程式を使った解法
  8. 物理問題の解き方192【物理公式の解説】高校物理 熱力学の第1法則
  9. 中性子の運動 2004年京都大学 第1回 物理問題の解き方574
  10. 2022年度東京大学 第3問 I 気体分子の運動 半透膜で仕切られた領域での2種類の気体の運動(物理問題の解き方612)
  11. 2022年度東京大学 第3問 II 熱力学の第二法則と理想気体の状態変化(物理問題の解き方613)
  12. 2022年度東京大学 第3問 III シャルルの法則と熱力学の第1法則(物理問題の解き方614)

Channels4 profile物理問題の解き方

Something気体の法則

  1. 物理問題の解き方65【物理 熱力学】2020年センター試験 第1問 問4 気体の法則
  2. 物理問題の解き方187【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.1 理想気体の状態方程式、圧力と力の関係、ボイル・シャルルの法則を用いた問題解法
  3. 物理問題の解き方186【物理公式の解説】高校物理 理想気体の状態方程式の導き出し方
  4. 物理問題の解き方188【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.2 気体分子の運動 気体分子が容器に及ぼす圧力を求めてみよう!
  5. 物理問題の解き方189【物理公式の解説】気体分子の運動エネルギーと2乗平均速度
  6. 物理問題の解き方190【物理公式の解説】高校物理 気体の内部エネルギー
  7. 物理問題の解き方191【物理 力学】高校物理 気体ので性質と分子の運動 No.3 内部エネルギーの保存と状態方程式を使った解法
  8. 物理問題の解き方192【物理公式の解説】高校物理 熱力学の第1法則
  9. 物理問題の解き方193【物理公式の解説】高校物理 気体の状態変化(1) 定積変化と定圧変化 定積モル比熱と定圧モル比熱
  10. 物理問題の解き方194【物理公式の解説】高校物理 気体の状態変化(2) 等温変化と断熱変化
  11. 物理問題の解き方196【ハイレベル物理】高校物理 ポアッソンの式(補足版)
  12. 物理問題の解き方197【物理 力学】高校物理 気体の性質と分子の運動No.4 熱機関のサイクルと熱効率
  13. 物理問題の解き方314【物理 熱力学】2019年センター物理 気体の状態変化の問題を解説します!
  14. 物理問題の解き方340【物理 熱力学】気体の性質と分子の運動No.5 気体の状態変化に関する問題を解説します!
  15. 物理問題の解き方351【物理 気体】2019年自治医科大学 問題15 理想気体の内部エネルギーについての問題を解説します!
  16. 物理問題の解き方359【物理 電磁気+気体】2020年度東北大学工学部AO入試 問題2 コンデンサーを含む電流回路と気体の温度上昇に関する問題を解説します!
  17. 物理問題の解き方523【物理 熱力学】気体の状態変化と力のつりあい 2017年同志社大学
  18. 2022年共通テスト物理 第1問 問4 内部エネルギーの大小物理問題の解き方581
  19. 2022年度東京大学 第3問 I 気体分子の運動 半透膜で仕切られた領域での2種類の気体の運動(物理問題の解き方612)
  20. 2022年度東京大学 第3問 II 熱力学の第二法則と理想気体の状態変化(物理問題の解き方613)
  21. 2022年度東京大学 第3問 III シャルルの法則と熱力学の第1法則(物理問題の解き方614)
  22. 2022年度京都大学物理問題III(1)気体の状態変化
  23. 【 Splatoon3 】 あなめ杯開催!塗りたくれ、隅のスミまで!【 たくさんの方と 】

Pickup iconPick upチャンネル

東大物理学科卒、日本物理オリンピック金賞など輝かしい実績を持つガチ中ガチ、林先生です。取り扱う問題は難しいですが解説は丁寧かつ論理的で分かり易いので受験生におすすめ!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。