コメント欄の質問に答えました!【微分係数】を分かりやすく解説
高評価: 3件
再生: 94回
公開日: 2020年4月21日
こんにちは有ペイです!
とにかく数学が大好きで、毎日数学の解説動画をアップしています。
現役の高校教師として、すこしでも多くの人に数学の面白さを知ってもらいたい!
そのような思いでチャンネルを開設しています。おなじ数学の教師の人や、高校生や大学生、塾関係者や、不登校で登校できな人
学び直しや、一般の教養として見たい人、とにかくいろんな人にこの動画を届けたいと思っています。
一番の夢は何らかの理由で学校に通えない学生が
このチャンネルを見ることで、知識を吸収し、次のステップへの手助けとなることです。
每日投稿を頑張っていますので、どうか応援よろしくお願いします。
生徒のみなさんも、チャンネル登録よろしくお願いします。
一緒に勉強していきましょう!ツイッター、ブログ
やってますので、こちらもフォローよろしくです
ツイッター : http://twitter.com/kikisuki06
ブログ:http://kikisuki.com/
説明文の続きを見る
数学Ⅱ
- コメント欄の質問に答えました!【微分係数】を分かりやすく解説
- 三角関数【3倍角の公式】変形バージョンの紹介!(フランクモーリーの定理の証明に使います)
- 三角関数【3倍角の公式】変形バージョンの紹介!(フランクモーリーの定理の証明に使います)
- 三角関数【3倍角の公式】変形バージョンの紹介!(フランクモーリーの定理の証明に使います)
- 高2高3必見 【超頻出!!】三角関数を分数関数に変換する必須置換の分かりやすい考え方を紹介!
- 高2高3必見 【超頻出!!】三角関数を分数関数に変換する必須置換の分かりやすい考え方を紹介!
- 知らなきゃ損します!(学校では教えてくれない)【6分の1の公式】上級テクニックを紹介!
- 知らなきゃ損します!(学校では教えてくれない)【6分の1の公式】上級テクニックを紹介!
- 3次方程式の【解と係数の関係】の覚え方
- 3次方程式の【解と係数の関係】の覚え方
- cosπ5の値を簡単に求めてみた【解説】
- cosπ5の値を簡単に求めてみた【解説】
- cosπ5の値を簡単に求めてみた【解説】
- 2010年【大阪大学】文系~不等式から候補を絞り整数解を求める&背理法~
- 2013【京都大】~因数定理を用いた定石の解法~簡単です♬
- 2015年【京都大学】第5問~過去問の中でも超有名な難問です~
- 2014年【東北大学】三角関数の加法定理を用いた基本問題
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件