Search image

↑スラスラ読めますか?【不定期開催 TOEIC対策講座】第1回:英文構造解析の軸

Bt to youtube video

高評価: 26件

再生: 778回

公開日: 2020年3月18日

新しい動画のスタイルを練習したくて作ってみました。今後はこんな感じで数学の動画も作っていこうと思います。すでに収録してある分は除いてですが。

★おすすめ
10分で分かる材料力学
▶︎https://youtu.be/ziaqeLzO6dQ
材料力学全体の流れ、すべての公式に通じる考え方をまるっと解説しました。

10分で分かるマクスウェル方程式
▶︎https://youtu.be/lL5jNTtFPzo
4つの基礎方程式を高校生でも分かる形で解説しました。こちらもざっくりしたイメージがつかめるかと思います。

________________

★ようつべ先生のTwitterアカウント
▶︎http://twitter.com/ytsbess_main
▶︎http://twitter.com/ytsbess_sub

________________

★今後の予定
メインは数学ですが英語も平日の夜とかに自分の勉強がてら短い動画上げてみようと思うので是非お楽しみに。

TOEICの英単語3000個の語源を全部解説しきるのとか、今回みたいなコツとかも配信していく予定です。

★動画の概要
英文をまとまり毎に区切って分かりやすくする。英文和訳とかでよくやる手法ですけど、時々うまくいかないことがあります。そんなときのためのコツだと思って、よければ参考にしてみてください。

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

東大物理学科卒、日本物理オリンピック金賞など輝かしい実績を持つガチ中ガチ、林先生です。取り扱う問題は難しいですが解説は丁寧かつ論理的で分かり易いので受験生におすすめ!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。