【平安時代】53 忙しい人のための平安時代【見て覚える日本史シリーズ】
高評価: 2,363件
再生: 185,364回
公開日: 2020年2月03日
平安時代を4分半で解説しました
平安時代の流れをつかんでくれれば嬉しいです〇目次
0:00~ 概要
0:10~ 政権の移り変わり
0:42~ 文化の移り変わり
1:03~ 場所の移り変わり
1:27~ 平安京遷都
1:57~ 最澄と空海
2:17~ 藤原氏の他氏排斥
2:49~ 承平天慶の乱
3:17~ 摂関政治全盛と院政の始まり
3:45~ 源平合戦今回は社会の日本史、平安時代編でしたが
大学受験レベルの日本史を小学生でもわかるように、できるだけやさしい言葉を使って
わかりやすく解説しています。気に入っていただけた方はぜひ「いいね!」「チャンネル登録」をお願いします。【訂正】
藤原道長は関白になっていない
最澄は法華経●YouTube高校チャンネル登録/Subscribe
http://www.youtube.com/channel/UCGdGyJ6N07dvumQSTOCEOQg?sub_confirmation=1
https://twitter.com/Y_Eschool
https://www.instagram.com/Youtube.ele.school次の動画
【平安時代】桓武天皇の一生 仏教勢力と早良親王の怨霊【見て覚える日本史シリーズ】
https://youtu.be/DEMTik0oNmU前の動画
【奈良時代】天智系から天武系へ!奈良時代最後の天皇<光仁天皇>【見て覚える日本史シリーズ】
https://youtu.be/yCSq-qviRGcこの動画を気に入ってくれた人へのおすすめ動画
【奈良時代】奈良時代とは?聖武天皇から桓武天皇の平安京遷都までの政治史【見て覚える日本史シリーズ】
https://youtu.be/-y2SYPlqOdw【飛鳥時代・奈良時代】平城京遷都!ついに律令国家へ【見て覚える日本史シリーズ】
https://youtu.be/epRQlYItb7c#日本史 #教育 #授業
説明文の続きを見る
平安時代
- 【平安時代】53 忙しい人のための平安時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】54 桓武天皇の一生 仏教勢力と早良親王の怨霊【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】56 薬子の変って何?平城天皇vs嵯峨天皇【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】57 忙しい人のための藤原氏他氏排斥運動【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】58 承和の変<上>嵯峨天皇と淳和天皇【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】59 承和の変<下>伴健岑と橘逸勢【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】60 平安前期の藤原氏と天皇家の関係【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】61 伴大納言絵巻からみる応天門の変<上>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】62 伴大納言絵巻からみる応天門の変<中>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】63 伴大納言絵巻からみる応天門の変<下>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】64 阿衡の紛議と摂関政治【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】65 菅原道真の一生から見る昌泰の変と道真伝説【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】66 地図で見る承平天慶の乱 -平将門の乱-【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】67 地図で見る承平天慶の乱 -藤原純友の乱-【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】68 安和の変【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】69 藤原兼家と寛和の変【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】70 摂関政治全盛 藤原道長【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】71 摂関政治の衰退と院政の始まり【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】72 地図で見る前九年合戦【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】73 地図で見る後三年合戦【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】74 忙しい人のための源平合戦 政治の天才頼朝と戦の天才義経【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】75 保元の乱は詳しく見れば理解できる!【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】76 平治の乱は詳しく見れば理解できる!【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】77 白河院政期と鳥羽院政期【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】78 全盛期の平家について【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】79 鹿ヶ谷の陰謀【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】80 治承三年の政変と平重盛【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】81 以仁王の令旨と平等院の橋合戦【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】82 源義経が挙兵するまで【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】83 源頼朝が挙兵するまで 石橋山の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】84 富士川の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】85 平家による放火事件 南都焼き討ちと平清盛の死【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】86 木曽義仲の挙兵 倶利伽羅峠の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】87 木曾義仲上洛と平家都落ち【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】88 木曾義仲の最期と宇治川の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】89 一ノ谷の戦い 鵯越の逆落としと平敦盛【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】90 屋島の戦い 那須与一と扇の的【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】91 壇ノ浦の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
忙しい人シリーズ
- 【日本史】01 忙しい人のための旧石器時代から江戸時代まで【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】40 忙しい人のための奈良時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】53 忙しい人のための平安時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】57 忙しい人のための藤原氏他氏排斥運動【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】74 忙しい人のための源平合戦 政治の天才頼朝と戦の天才義経【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【鎌倉時代】92 忙しい人のための鎌倉時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】108 忙しい人のための鎌倉幕府の滅亡 -元弘の乱-【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】119 忙しい人のための建武の新政【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】130 忙しい人のための南北朝時代【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
日本史
- 【日本史】01 忙しい人のための旧石器時代から江戸時代まで【見て覚える日本史シリーズ】
- 【旧石器時代】03 岩宿遺跡と相沢忠洋【見て覚える日本史シリーズ】
- 【縄文時代】04 大森貝塚とモース博士【見て覚える日本史シリーズ】
- 【縄文・弥生時代】06 漢書地理志・後漢書東夷伝・魏志倭人伝から見る古代日本【見て覚える日本史シリーズ】
- 【弥生時代】07 板付遺跡ってどんな遺跡?【見て覚える日本史シリーズ】
- 【弥生時代】08 登呂遺跡ってどんな遺跡?【見て覚える日本史シリーズ】
- 【飛鳥時代】14 蘇我氏と物部氏 仏教公伝と丁未の乱【見て覚える日本史シリーズ】
- 【飛鳥時代】15 推古天皇と厩戸皇子(聖徳太子)【見て覚える日本史シリーズ】
- 【飛鳥時代】23 奈良 談山神社【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】39 藤原不比等を家系図で解説!中臣鎌足や持統天皇との関係【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】40 忙しい人のための奈良時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】41 長屋王の変とは?藤原四子との関係【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】42 橘氏って何者?臣籍降下について【見て覚える日本史シリーズ】
- 【日本史】43 藤原氏って何者?藤原氏から見た日本史と春日大社について【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】44 藤原広嗣の乱!橘諸兄政権の頃に起きた反乱とは?【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】45 聖武天皇の一生から奈良の大仏が作られた経緯を見る【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】46 東大寺の歴史と見どころについて知りたい!南大門から大仏殿まで【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】47 南都六宗ってどんな仏教?【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】48 橘奈良麻呂の変と藤原仲麻呂の変【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】49 道鏡と称徳天皇の関係から見る宇佐八幡宮神託事件【見て覚える日本史シリーズ】
- 【史跡解説】50 八幡宮総本社宇佐神宮【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】51 鑑真ってどんな人?唐招提寺と観世音寺との関係は?【見て覚える日本史シリーズ】
- 【奈良時代】52 天武系から天智系へ!奈良時代最後の天皇<光仁天皇>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】53 忙しい人のための平安時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】54 桓武天皇の一生 仏教勢力と早良親王の怨霊【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】56 薬子の変って何?平城天皇vs嵯峨天皇【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】57 忙しい人のための藤原氏他氏排斥運動【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】58 承和の変<上>嵯峨天皇と淳和天皇【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】59 承和の変<下>伴健岑と橘逸勢【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】60 平安前期の藤原氏と天皇家の関係【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】61 伴大納言絵巻からみる応天門の変<上>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】62 伴大納言絵巻からみる応天門の変<中>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】63 伴大納言絵巻からみる応天門の変<下>【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】64 阿衡の紛議と摂関政治【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】65 菅原道真の一生から見る昌泰の変と道真伝説【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】66 地図で見る承平天慶の乱 -平将門の乱-【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】67 地図で見る承平天慶の乱 -藤原純友の乱-【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】68 安和の変【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】69 藤原兼家と寛和の変【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】70 摂関政治全盛 藤原道長【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】71 摂関政治の衰退と院政の始まり【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】72 地図で見る前九年合戦【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】73 地図で見る後三年合戦【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】74 忙しい人のための源平合戦 政治の天才頼朝と戦の天才義経【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】75 保元の乱は詳しく見れば理解できる!【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】76 平治の乱は詳しく見れば理解できる!【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】77 白河院政期と鳥羽院政期【見て覚える日本史シリーズ】
- 【平安時代】78 全盛期の平家について【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】79 鹿ヶ谷の陰謀【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】80 治承三年の政変と平重盛【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】81 以仁王の令旨と平等院の橋合戦【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】82 源義経が挙兵するまで【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】83 源頼朝が挙兵するまで 石橋山の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】84 富士川の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】85 平家による放火事件 南都焼き討ちと平清盛の死【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】86 木曽義仲の挙兵 倶利伽羅峠の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】87 木曾義仲上洛と平家都落ち【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】88 木曾義仲の最期と宇治川の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】89 一ノ谷の戦い 鵯越の逆落としと平敦盛【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】90 屋島の戦い 那須与一と扇の的【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【平安時代】91 壇ノ浦の戦い【見て覚える日本史シリーズ 平家物語編】
- 【鎌倉時代】92 忙しい人のための鎌倉時代【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】93 守護地頭設置の理由と勧進帳【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】94 奥州合戦 義経の最期【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】95 源頼朝の政治と鎌倉幕府の仕組み【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】96 鎌倉幕府二代目将軍 源頼家【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】97 鎌倉幕府三代目将軍 源実朝【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】98 鎌倉初期の朝廷 鎌倉幕府成立から承久の乱まで【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】99 承久の乱【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】100 鎌倉幕府三代執権北条泰時と御成敗式目【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】101 北条時頼と宮騒動・宝治合戦【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】102 元寇 文永の役編【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】103 元寇 弘安の役編【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】鎌倉五山 建長寺・円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】104 惣領制の崩壊 分割相続について【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】105 霜月騒動【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】106 永仁の徳政令【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】107 持明院統と大覚寺統になぜ分裂したか【見て覚える日本史シリーズ】
- 【鎌倉時代】108 忙しい人のための鎌倉幕府の滅亡 -元弘の乱-【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】109 後醍醐天皇の倒幕計画 正中の変【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】110 日野俊基と日野資朝【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】111 後醍醐天皇の倒幕計画 笠置山の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】112 楠木正成挙兵 赤坂城の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】113 護良親王と楠木正成の再挙【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】114 楠木正成の籠城戦 千早城の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】115 後醍醐天皇の隠岐脱出から足利尊氏旗揚げまで【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】116 足利高氏離反 六波羅探題の滅亡【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【鎌倉時代】117 新田義貞離反 鎌倉幕府の滅亡【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】118 後醍醐天皇の帰京【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】119 忙しい人のための建武の新政【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】120 後醍醐天皇による建武の新政開始【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】121 足利尊氏と護良親王の対立【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】122 中先代の乱【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】123 新田義貞と足利尊氏の確執【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】124 足利尊氏再起 箱根・竹ノ下の戦い~京都争奪戦【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】125 第一次京都の戦いと足利尊氏都落ち【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】126 多々良浜の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】127 楠木正成の最期 湊川の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】128 第二次京都の戦い 足利尊氏と後醍醐天皇の対立【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【建武新政】129 南北朝分裂 後醍醐天皇吉野へ【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】130 忙しい人のための南北朝時代【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】131 初期の室町幕府と金ヶ崎の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】132 北畠顕家の最期 青野原の戦いと石津の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】133 新田義貞の最期 藤島の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】134 後醍醐天皇崩御と南北朝の動き【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】135 楠木正行の最期 四條畷の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】136 観応の擾乱【見て覚える日本史シリーズ】
- 【南北朝時代】137 正平一統の破談 武蔵野合戦と八幡の戦い【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】138 神南の戦い 足利尊氏と足利直冬【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】
- 【南北朝時代】139 筑後川の戦い 懐良親王と菊池武光【見て覚える日本史シリーズ 太平記編】

人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは ①大学講座:大学レベルの理系科目 ② 高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をア...
617,000人
598本
95,790,172回
1,419,783件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
どうも、現役東大医学部生すばるです。 令和元年5月1日から動画投稿開始です! メンバー4人で「Youtube」再スタートを切りました。 ...
254,000人
564本
41,144,436回
806,836件

鈴木貫太郎
人類の至宝と言われているオイラーの公式を中学生の知識で理解するシリーズ動画をきっかけにYou Tube投稿をはじめました。 今は、毎朝6:3...
134,000人
1,324本
36,785,456回
410,919件