Search image

1時間で解説しながら解いてみた【九州大2019物理】

Bt to youtube video

高評価: 21件

再生: 1,768回

公開日: 2020年1月09日

2019実施の九州大の物理を1時間で解説しながら解いています。

大問1は受験生的にはかなり難問だったかもしれません。それ以外は全部解けるようになっておくべき問題でした。

大問1はかなり難問なので、解説を見て理解出来るところまでで諦めてしまってかまいません。大学生になって、剛体の力学を勉強すればもっと理解できるようになるはずです。

大問2はコイルを使った交流の作り方で、典型的な問題でした。

大問3は熱力学の典型的な問題でした。

大問2の参考動画はこちら。
【ハイレベル高校物理】交流分野を微積分の知識を使って説明してみた https://youtu.be/MtB-cwN2haM

過去問の入手はこちらから。
https://www.toshin-kakomon.com/sp/index.php

動画編集担当 TommyY
https://twitter.com/tommyy_5963

ぽこラボ勉強ブログはこちらから。
https://otonaphys.com/

お問い合わせはこちらから。https://forms.gle/4xY5Vy6B1ap8Ac5t7

#ぽこラボ #九州 #解いてみた

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

高校物理について解説しているVチューバーさんです。とにかく声がかわいい!癒やされる!そして内容も分かりやすい!もう一度いいます。とにかく声がかわいい!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。