Search image

"微分の逆"で面積がでる直観的理由

Bt to youtube video

高評価: 314件

再生: 15,330回

公開日: 2019年1月28日

数学的にきちんとした証明は
「右端が動く面積関数S(x)を微分するとf(x)になる」
→「よってS(x)はfの原始関数の一つである」
を示すものですが、面積を微分操作に預けてしまうことよって、初学者にとっては面積との関係が納得しにくいような気がしています。

…ということで今回の説明です。数学的にはバツですけど、たまにこんな説明をしています。

あと、後頭部が跳ねているのは、…あっ…新しいヘアースタイルです(震え声)

式変形チャンネルでは、いろいろな数学を勉強するために、毎日動画をアップしています。

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

もう既に人気チャンネルなのですが、その動画クオリティからすればまだ世に出る前と言っていいでしょう。まるでNHK制作かのような映像と情報量に驚かされます!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。