Search image

数学Ⅱ基礎講座「求積法と積分〜なぜ積分で面積が求まるのか?〜」

Bt to youtube video

高評価: 40件

再生: 1,810回

公開日: 2021年1月09日

YouTubeで学習したい人のためのWebサイト(https://tomo0912.base.shop)を作りました。メニューから単元を選んでください。
令和3年1月に都立町田高等学校で使用する反転授業用の動画です。
現在の教科書は、まず微分を学び、その後に微分の逆演算として積分を学びます。効率は良いかも知れませんが、積分の本質を見えづらくしていると思います。求積法の歴史を学びながら、なぜ積分で面積が求まるのか、なぜ微分の逆演算を用いるのかについて整理し、最後に公式の証明を載せました。<参考文献>上垣渉(2006)「はじめて読む数学の歴史」(ベレ出版) 
制作協力:㈱日立ソリューションズ。掲載元:Memory of the mathematics lover (URL:suzukitomohide.com/blog:suzukitomohide.tumblr.com)

私の授業が本になりました。「図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論」SBクリエイティブより平成29年2月21日発売。

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

もう既に人気チャンネルなのですが、その動画クオリティからすればまだ世に出る前と言っていいでしょう。まるでNHK制作かのような映像と情報量に驚かされます!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。