Search image

【高校数学】二項定理でなぜCを使うの?受験のプロが解説してみた

高評価: 51件

再生: 2,701回

公開日: 2018年12月12日

本日は、二項定理です。
二項定理をよく見ると、場合の数で習う
コンビネーション(C)が使われます。

なぜ、二項定理でCが登場するのでしょうか?
考え方を解説してみました。

この動画が役に立った、面白かったという方は、
チャンネル登録をぜひお願いします♪
https://www.youtube.com/c/ishito

(お気軽にフォローして下さい♪)
◆石戸のEテレ公式ツイッター↓
https://twitter.com/ishitonoetele

◆インスタグラム↓
https://www.instagram.com/yusukeishito/

◆フェイスブック↓
(申請は一言メッセージを添えて頂けると嬉しいです)
https://www.facebook.com/yusuke.ishito

(ブログサイト)
医学部受験のノウハウをまとめたブログも執筆中
ぜひご覧下さい♪

◆ブログサイト「医学部受験の教科書」
http://medical-textbook.com/

◆ブログサイト公式ツイッター
https://twitter.com/medical_text

【この動画を気に入って頂いた方はこんな動画もおすすめです】
① 二項定理の練習問題
 https://youtu.be/NMTLktbei3I
② 二項定理について
 https://youtu.be/Dr_JParJYoM
③ 二項定理の考え方
 https://youtu.be/lGoyZ9EbXZo

【石戸のEテレの他の人気コンテンツはこちら】
① 解と係数の関係を理解しよう
https://youtu.be/FkY2pXsdtr0
② 展開公式の仕組み
https://youtu.be/hZbELz5HIZ8
③ 等差数列とは?
https://youtu.be/x4QRBR81x_E

(その他関連情報)
石戸が運営している塾
社名:株式会社岡山大学医学部進学会
会社URL:http://www.ishin-kai.com/

★授業の依頼(岡山・東京での個別指導・オンライン授業)
http://www.ishin-kai.com/contact/question/

============================
#二項定理 #意味 #展開 #コンビネーション #勉強法
#数学 #場合の数 #石戸のeテレ #小学生 #中学生 #高校生

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

東大物理学科卒、日本物理オリンピック金賞など輝かしい実績を持つガチ中ガチ、林先生です。取り扱う問題は難しいですが解説は丁寧かつ論理的で分かり易いので受験生におすすめ!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。