Search image

【数学のチート級裏ワザ】条件付き確率(2016センター数学ⅠA)【30秒で解ける】【#25】

Bt to youtube video

高評価: 517件

再生: 59,911回

公開日: 2016年2月17日

この動画では、
教科書には載ってない
『問題を【瞬殺】出来るウラ技解法』を紹介します!

今回の問題は、
2016センター数学ⅠAの確率のラスト部分。
慣れれば30秒で解けます!

ポイントは、
「クジ引き問題」や「箱から球を取り出す問題」は、
引く順番に関係なく
「当たりを引く確率」や「白球を取り出す確率」が同じになる。
だから、順番を入れ替えて考えてもOKの場合がある。

例題
当たり3本、ハズレ7本のクジを、
Aが1本引いて、それを戻さず続けてBが1本引く。
①Bが当たりの確率を求めよ。
って問題なら、
本当はBは2番目に引いたんだけど、
Bが最初に引いたと考えてもOK!
すると10本中当たりは3本だから、答えは3/10。

②Bが当たりと分かった時、Aも当たりの条件付き確率を求めよ。
って問題なら、
本当はA→Bって順番で引いたんだけど、
B→Aって順番で引いたと考えてもOK。
するとBが当たりなら、
残ったクジは9本中当たりは2本だから、答えは2/9。

稀に順番を入れ替えられない問題もあるから、
入れ替えられる問題と入れ替えられない問題の
見極めが不安な人は、
基本解法でやった方が良いかもです。

↓タカタ先生のTwitter↓ぜひフォローして下さい〜!https://twitter.com/takatasennsei

説明文の続きを見る

Pickup iconPick upチャンネル

東大物理学科卒、日本物理オリンピック金賞など輝かしい実績を持つガチ中ガチ、林先生です。取り扱う問題は難しいですが解説は丁寧かつ論理的で分かり易いので受験生におすすめ!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。