数B教科書解説「等比数列〜紙を何回折ると月に行けるか?〜」
高評価: 1件
再生: 430回
公開日: 2022年11月26日
YouTubeで学習したい人のためのWebサイト(https://tomo0912.base.shop)を作りました。メニューから単元を選んでください。
数学B 第1章 数列 第1節 数列とその和 3.等比数列とその和(ワークシートNo.3)解説 ••• ワークシートにURLを掲載(教科書のすべての単元を順に解説していきます)
「紙を何回折ると月に行けるか?」もちろん、月には行けませんが、紙を何回折ると、紙の厚さが月までの距離と等しくなるかは計算可能です(実際には折れませんが…)。実際に計算すると、あまりの数の小ささに驚くでしょう。等差数列と等比数列は式の形は違いますが、足し算を掛け算に変えただけなので、同じ構造を持っています。一般項を導いたり、問題を解いたりするときも同じような考え方を用います。制作協力:㈱日立ソリューションズ。掲載元:Memory of the mathematics lover (URL:suzukitomohide.com/blog:suzukitomohide.tumblr.com)
私の授業が本になりました。「図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論」SBクリエイティブより平成29年2月21日発売。
説明文の続きを見る
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件