【中学理科】1本の動画で中1生物分野を全部解説~初学者でも分かる~
高評価: 548件
再生: 23,631回
公開日: 2022年4月22日
水中の小さな生物,植物のはたらき,光合成,蒸散が中2の範囲になってるみたい。申し訳ないです。
凸レンズの話✅
【中学理科】3-2 凸レンズ~実像・虚像のあれこれ~【中1理科】
⇒https://youtu.be/UZDN2xPR9ugチャンネル登録はこれ✅
http://www.youtube.com/channel/UCl1m-E6cjzpBmyhmxJB4zeQ?sub_confirmation=1---------- ▶チャプター ----------
00:00:00 はじまり00:01:10 この動画の使い方
00:04:25 導入
00:05:22 観察の仕方
00:10:51 プレパレート
00:14:13 顕微鏡
00:28:08 倍率
00:33:42 プレパレートの動かし方
00:37:12 水中の小さな生物
00:40:58 植物の全体像
00:45:33 コケ植物
00:50:32 シダ植物
00:54:29 裸子植物
00:59:38 被子植物
01:04:25 単子葉類双子葉類
01:11:56 合弁花類離弁花類
01:15:39 植物のはたらき
01:23:29 光合成の実験2つ
01:33:17 蒸散
01:39:29 蒸散計算問題
01:46:08 動物の全体像
01:48:03 脊椎動物
01:56:54 進化
02:01:15 草食動物肉食動物
02:07:09 無脊椎動物
02:13:06 しめの言葉
02:15:39 まとめノート
-------------------------------------------#勉強 #授業 #あきとんとん #教育系YouTuber #理科
分かりやすかった,面白かったと思ったら高評価チャンネル登録お願いします.
質問等ございましたら,コメント,SNSでお寄せ下さい.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勉強会:https://lounge.dmm.com/detail/3857/index/
Instagram: http://instagram.com/akitonton5
TikTok: https://vt.tiktok.com/NQY9fe/
twitter: http://twitter.com/akitonton5
自習室: https://akitonton.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
説明文の続きを見る
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件