Search image

【参考書ルート本を買う前に!】旧課程と新課程の見分け方 化学基礎と化学の参考書と問題集 旧課程と新課程の違い ゴロ化学基礎・化学

高評価: 8件

再生: 1,052回

公開日: 2023年6月09日

新課程の問題集例は下記に記載してあります。
参考にして下さい。

新 リードLightノート化学基礎
https://amzn.to/3P5cOoP

新 化学基礎・化学 入門問題精講
https://amzn.to/3XXXaxX
新 化学基礎・化学 基礎問題精講
https://amzn.to/3Y32eS0

新 リードLightノート化学
https://amzn.to/3MSg04E

新 2023年発行
宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学 改訂版
https://amzn.to/43O4Bto

新 2023年発行
宇宙一わかりやすい高校化学 無機化学 改訂版
https://amzn.to/3Nm4f84

新 2023年発行
宇宙一わかりやすい高校化学 有機化学 改訂版
https://amzn.to/3p3crk3

新 橋爪のゼロから劇的にわかる理論化学の授業 改訂版
https://amzn.to/3qIBd9B

新 橋爪のゼロから劇的にわかる無機・有機化学の授業 改訂版
https://amzn.to/3qEq0XR

アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。

2023年6月現在、化学基礎と化学の参考書及び問題集は、旧課程と新課程の両方が販売されています。

間違った参考書や問題集を購入しないように、見分け方を解説しました。

紹介している内容は、ご自身でご確認の上ご使用ください。
訂正内容は概要欄に追加します。

動画で使用しているプリントは、購入可能なものがあります。

現時点で下記のプリントが購入可能です。

無料サンプル 化学基礎(6枚+おまけ)
無料サンプル ゴロ付き陽イオンの分離(テストと答)
①無機化学より非金属元素(24枚220円)
②無機化学より金属元素(32枚297円)
③有機化学より脂肪族(38枚363円)
④有機化学より芳香族(29枚275円)
⑤糖類(14枚154円)
⑥アミノ酸タンパク質核酸(16枚+他3枚176円)
⑦合成高分子とゴムの語呂合わせ(17枚187円)

詳しくは下記のストアをご覧ください。
https://gororika.stores.jp
購入に不安のある方は、こちらのブログを参考にして下さい。
https://gororika.hatenablog.com/entry/2023/05/11/151753

#問題集例は概要欄へ
#参考書ルート
#新課程と旧課程
#化学ルート本

説明文の続きを見る

Channels4 profile大学入試ゴロ理科

Somethingその他いろいろ

  1. 【参考書ルート本を買う前に!】生物基礎・生物の参考書と問題集 新課程と旧課程の見分け方
  2. 【参考書ルート本を買う前に!】旧課程と新課程の見分け方 化学基礎と化学の参考書と問題集 旧課程と新課程の違い ゴロ化学基礎・化学
  3. 【参考書ルート本を買う前に!】旧課程と新課程の見分け方 生物基礎と生物の参考書と問題集 旧課程と新課程の違い コツ生物基礎・生物
  4. 【アセトアミノフェンの使用例】その他の医薬品は関連動画へ#高校化学#有機化学#Short
  5. 【何が変わった?新物理のエッセンス】買い替えようか悩んでいる人へ 新と旧の違い 問題数と追加内容
  6. 【無機化学の語呂合わせ】黄リン,さらし粉,水ガラス,シリカゲル,鉄の製錬,クロム酸イオンと液性,光触媒の覚え方 無機化学 ゴロ化学
  7. 【心折れそうな人へ】有機化学の語呂合わせ アニリンのジアゾ化,ヨードホルム反応を示す化合物,油脂など 有機化学 ゴロ化学
  8. 【合成高分子の暗記法】ナイロン6,ポリアクリロニトリル,熱硬化性樹脂(フェノール樹脂など),イオン交換樹脂の語呂合わせ ゴムと合成高分子 ゴロ化学
  9. 【実演】ものさしの摩擦問題共通テスト物理追試2023第3問 #共通テスト物理#力学#Shorts
  10. 【参考書ルート本を買う前に!】化学基礎・化学の参考書と問題集 新課程と旧課程の見分け方
  11. 【名前似すぎ!フマル酸とフタル酸の語呂合わせ】無水物の構造 ベンゼン環の酸化開裂の覚え方 有機化学 ゴロ化学
  12. 【本当に何も変わってないの?】物理基礎・物理 新課程の変更点 旧課程との違い
  13. 【σとρが混乱する人へ】シグマとローの覚え方と書き方のコツ ゴロ物理 ゴロ化学

Pickup iconPick upチャンネル

Suicaの仕組みやメントスコーラなど、身近にある不思議な現象について中学生にも分かるように丁寧に解説してくれています。科学ネタに明るくなりたい人は要チェック!

Studytube icon 96ログイン

Interview header 360 Question header 360
Studytuber banner 300

Studytube icon 96チャンネル登録

教育系のYouTubeチャンネルを運営されている方はチャンネル情報の登録に是非ご協力ください。ログイン後、読み込みボタンをクリックすることでチャンネルデータが自動で読み込まれます。

Studytube icon 96ご意見・ご感想

※お返事が必要な場合はお問い合わせからお願いいたします。