【英検受験者必見!】たった3か月で合格力UP
高評価: 28件
再生: 612回
公開日: 2023年1月17日
2021年4月から、ストアカでオンライン英語講師をしています。
その後わずか1年でストアカ「日本一英語講師」になり、1年5ヶ月後の2022年9月には「ストアカ全国No.1講師」になりました。
この1年5ヶ月の間にのべ2,000人以上の受講生をご指導させて頂きました。
英検合格者も多数輩出させて頂きました。
レビューも4.91(5.0点満点中)という40,000人以上在籍するストアカ講師のトップ1%以内の高評価を長期間維持しています。
ストアカでは、英検(3級以上全ての級)・TOEIC講座(英文法・リスニング)・中学英文法・高校英文法・ビジネス英語・日常英会話講座など多数の講座を行なっています。
直接オンライン授業で英語を習ってみたいという方は是非こちらからアクセスして、ご自身に合った講座をご受講頂ければと思います。↓
https://www.street-academy.com/steachers/534966?conversion_name=direct_message&tracking_code=13076642e87e6e8504bcdb61e1929681英語の保有資格:英検1級 / TOEIC980点(リスニングセクション満点)
これまで試行錯誤しながら独学で英語を身につけ、脳科学、行動心理学、外国の投資銀行での激務を効率的にこなしてきたスキルなど様々な経験を元に、誰にでも再現性の高い効率的な英語学習法を取り入れ日々ご指導させて頂いています。
多くの受講者の方の英語学習がより効率的なものになることを願っています。
「英語は将来の自分を楽にしてくれる道具です。」
「人生の自由度と幸福度を高めてくれる魔法です。」それを自分の体験から伝えることで一人でも多くの英語学習者の役に立つことができたらと思っています。
takanegishi55@yahoo.co.jp
根岸貴規
■ 動画のスクリプト↓
英検合格に向けての効率的な学習法としては、まず「でる順パス単」の暗記を可能な限り早い時期に済ませることをお勧めしています。そうすることで英文がより理解しやすくなり、音読の反復もしやすくなります。単語や熟語、言葉が分からないで勉強していても効率的ではないことは分かって頂けると思います。
その上で、精読をした長文の音読を繰り返して下さい。「文で覚える短熟語」(文単)がおすすめです。単語や熟語が文の中で覚えることができ、難易度は試験と同じレベルなのでこの本の文章を何度も読み込んで速読速解できるようになればリーディングのみならず、リスニング力も飛躍的に伸びるので一石二鳥です。
音読のやり方は、精読済みの文単の長文を音読して、単語、意味、発音を自動化することをお勧めしています。自動化というのは声に出して読んでいるスピードと同じ速度でその3つがわかる状態です。
文章を理解できる状態で、ネイティブスピードで読めるようになるまで繰り返し練習して下さい。このことで英語の情報を英語のまま処理する能力がネイティブ並みに高めることができます。
英語の試験は文章を早く正確に読むことがどんなテストでもほぼ出来てしまいます。
音読の具体的なやり方は、
・始めて音読する文章は最初の1週間で集中的に音読して比較的スラスラ言えるくらい馴染みの文章にします。(1週間に30回以上音読)
・1週間かけて馴染みの文章になったものは2週目以降は合格するまで毎日1回ずつ音読しましょう。
・毎日1回音読する文章が毎週徐々に増えるので無理なく少しずつ音読する量(時間)を増やすことがでると思います。個人差がありますので大体の目安ですが、文単1冊全ての文章を意味を理解した上で100回〜150回音読したら、リーディングとリスニングは飛躍的に伸びます。ですのでこの音読トレーニングに最も多くの時間とエネルギーを費やすようにして下さい。問題集や過去問などをするのはこの状態になった後です。
◾️最初の1週間で新たに精読した文章を30回以上音読する。
・1週目は、毎日1週目の文章を5回
・2週目は、毎日2週目の文章を5回+1週目の文章を1回
・3週目は、毎日3週目の文章を5回+1週目の文章を1回+2週目の文章を1回
・4週目は、毎日4週目の文章を5回+1週目の文章を1回+2週目の文章を1回+3週目の文章を1回・5週目以降もこのプロセスを合格するまで繰り返す。
音読にしっかり取り組んでいるのに速読速解やリスニングが伸びている実感がない場合は以下の3つをチェックしてみて下さい。
・音読をする際、ちゃんと文章の内容や文の構造などをイメージできているか?
・「でる順パス単」や「文単」の単語・熟語が瞬時に出てくる状態まで暗記できているか?
・間を開けず、毎日音読トレーンングを継続しているか?問題集などはどんなに早くても試験の1ヶ月前くらいまでは解く必要はないと考えています。(たまに英語力チェックにやる程度なら構わないと思いますが。)問題集や過去問はスポーツで言えば練習試合、音楽やバレエで言えばリハーサルです。そして試験は、公式戦であり、発表会です。
英語はスキルのものなのでスポーツや音楽などの上達過程をイメージするとわかりやすいと思います。単語や熟語、文法を身につけ、毎日音読するのは自主練のようなものです。ルールを覚えて、走ったり、ウェイトトレーニングしたり基礎的な体力や型を覚えたりするのと同じです。スポーツの公式戦の試合や、音楽やバレエの発表会に出るためには相当練習が必要ですよね。そのためには繰り返し同じ動作を確認しながら毎日のように何度も練習しますよね。野球選手なら素振りとかキャッチボール、サッカー選手ならドリブルやパス、シュート練習でしょうか。
どんなスポーツでも、楽器の演奏やバレエでも基礎的な動作の反復がなければ上達はしません。彼らは普通のことを普通ではないくらい繰り返し練習して上手くなるわけですよね。そしてプロのレベルに上達した後でも、尚も基礎練習の反復を繰り返す毎日を送っていますよね。英語ではこれが音読です。
単語、熟語、文法、文の構造などを十分理解し、英語を聞いて瞬時に意味が理解できる状態にします。そして、それを声に出して正確な音でネイティブスピードで言えるようになるまで繰り返し練習することです。このことで、英語での情報処理能力が向上します。スポーツや音楽、バレエであれば、型ができて、スキルが上達したら、ようやく練習試合やリハーサルなどに出してもらえるようになりますよね。これが英語学習で言う問題集や過去問を解くステージです。
多くの方は合格のために必要な単語や熟語、文法などスポートでいうところの基礎体力となるような知識もが十分でないにも関わらず、また型を身につけるための十分な音読の反復練習もせずに、授業を聞いて問題集をやるといった勉強をしてしまいます。これはとても効率の良くない勉強の仕方です。基礎体力もなく、基本動作もなっていない人が試合や発表会に出ることができるでしょうか?
分からない単語や熟語が多く、文法などもあやふやで、文もスラスラ読めない状態で問題集を解こうとしても時間の浪費が大きすぎるのです。そしてそんな状態で勉強をしていても、できるようになるわけもないですし、当然つまらないので、嫌気がさしてモチベーションも下がり、やがて初心を忘れ、勉強を継続することさえ難しくなってしまいます。
多くの人は、やる気をなくしモチベーションが下がってしまうことを自らやっているようなものです。自主練をそれほどせず基礎体力もなく基本動作がまだスキルとして身についていない人は普通、試合や発表会には出してもらえないですよね?合格のために毎日するべきことは、瞬時に単語や熟語がわかるようにトレーニングすること、音読の反復をして速読速解ができるように訓練することであって、問題集を解くことではありません。しかも単語や熟語を瞬時に思い出そうとすることや、音読の反復などは机がないと出来ないことではありません。隙間時間にどこででも出来てしまうことです。
英検合格のために30分とか1時間といった継続した時間や、机や椅子のある場所や空間などは必要ありません。1時間のテレビ番組を見ている時でさえ、そのうち10分くらいは隙間時間はあるはずです。CMやオープニングやエンディングなど真剣に見ているのであれば別ですけど。
そうですよね?最近ではスマホを見ている時間を考えれば分かりますよね。スマホを見ている時間は基本隙間時間だと思いますが、1日にどれだけ見てますか?
日頃から数分あったら何をするか決めてみて下さい。そしてその時間が訪れた時に素早くその動作に入ってみて下さい。1分あったらどうします?2分だったら?3分だったら?
例えば僕が1級の勉強をしていた時は、1分、2分、3分、5分、10分、15分の細切れの時間があったら何をするかを決めていて、そのための準備を常にしていました。1分=「出る順パス単」のアプリ、mikanの4択クイズ50問
2分= mikanの4択クイズ100問
3分=でる順パス単の200単語を確認を1回確認
5分= でる順パス単の200単語の確認2回転
10分=英作文の模範解答10個/文単の長文=5個
15分= 英作文の模範解答15個将来なりたい自分になるための命の使い方は、この隙間時間の使い方次第だと思います。
多くの方は英語は「勉強」するものだと思っていますよね。英語は毎日「練習」するものだと思います。
正確には、「勉強」は2割くらいで、「練習」は8割しないとというイメージです。スキルを身につけるためには、誰にでもできる普通のことを普通じゃないくらい毎日継続的に積み上げることがとても重要です。合格するまで是非そのようなことを意識してみて下さい。苦しい時に自分を助けてくれるものは、自分が自分自身の成長のために積み上げてきたものだと思います。
そして、自分をより楽しく自由に、豊かにしてくれるものもまた、自分が自分自身の成長のために積み上げてきたものだと思います。脳科学的に証明された効率的な単語暗記法と英検合格の準備についての動画もあげているので、お時間のある時に参考にしてみて下さい。概要欄に貼っておきます。
英検合格を目指しているのであれば、いつでも授業を行なっています。
リンクを貼っておきますので、是非、直接ご自身の英語力や目的に合った講義を受けてみて下さい。
いつからでも受講可能です。お会いできるのを楽しみにしています。最後までご覧頂きありがとうございました。
【驚愕】単語暗記法 覚えるな!! 今まで通りではダメ
(ストアカ日本一英語講師が教える効果的な単語暗記法)
https://youtu.be/kXg3aZ1ETYk【衝撃】英検合格したいなら問題集やるな!
(ストアカ「日本一英語講師」が教える効率的な時短英検合格法)
https://youtu.be/bbpvThYz_zQ
説明文の続きを見る
英語学習法
- 【英会話・英語学習】英検1級合格英語講師が教える「バンバン話すための瞬間英作文」で使える英語を上達させる方法
- 【英会話・英語学習】超簡単!英語独学講座「英語力は自主トレーニングの量や質こそが一番大事!」
- 【英会話・英語学習】ストアカ日本一英語講師が英語の音読で人生に革命を起こした話「バカみたいに音読を500回繰り返し人生を劇的に変えることが出来ました!」(経歴紹介あり)
- 【英会話・英語学習】音読×音読×音読 ネイティブ気分でマネてみよう!
- 「美の巨人たち」テレビ東京(尾形光琳・国宝「紅白梅図屏風」)
- 【英語学習・英会話】ストアカ日本一英語講師が教える英語力が驚くほど伸びる「音読」のやり方(私はコレで会社を辞めました!古っ笑)
- 【英語学習・英会話】ビジネスレベルの英語の身につけ方
- 【英語学習・英会話】英語を伸ばせない理由(誰もが出来る事をするだけ!)
- 【英語学習・英会話】英語学習ロードマップ (初心者向け)
- 【英語学習・英会話】「英語ができれば勝ち組です」(日本にいて英語ができれば最低保証が得られたも同然)
- 【英語学習・英会話】無駄な英語学習法 コレだけはやるな!
- 【英語学習・英会話】英語で「運命」を変える (人は3年あれば変われる)
- 【英語学習・英会話】4つのルールだけで超簡単に英語を話す裏技 (コレを知れば誰でも話せるようになる)
- 【英語学習・英会話】上達が早い人の特徴 (これをマネれば英語力UP)
- 【英語学習・英会話】「ライフシフト」人生100年時代 (英語を収益化する方法)
- 【英語学習・英会話】挫折解決法
- 【英語学習・英会話】忙しい社会人がたった1年で英語が話せる学習法
- 【英語学習・英会話】外資系企業で必要な英語力は? (元外銀マンが経験を振り返りながらお伝えします。)
- 【スタディサプリENGLISH】関正生先生のTOEIC講義 関係代名詞と関係副詞の識別編
- 【英語学習・英会話】リスニング力向上計画 (これまで試した方法を学習面と実践面に分けて説明しています。)
- 【英語学習・英会話】英語学習独学講座
- 【英語学習・英会話】英会話が「どんどん」上達する方法
- 【英語学習・英会話】英会話フレーズ「朝起きてから寝るまで英語表現1000」を3か月で覚えた方法
- 【英検1級YouTuber】㊗️ 登録者数2000人達成記念 すぐに英語を絶対に習得した方がいい理由
- 【英語学習・英会話】英語力が最速で伸びるロードマップ!(使える英語を身につけるためには正しい順序が大切です。)
- 大学生が英語を学べばアルバイトよりも稼げます!【学習から仕事の取り方までを解説】
- 【英語学習】コレをやめれば成績爆上がり・上達加速します。
- 英会話上達 最速で結果を出す方法 瞬間英作文の効果的なやり方を説明します!
- 【英語学習・英会話】最速で英語がペラペラになる方法
- 【英語学習・英会話】中高年の方が英語学習に有利な理由(若者も参考になる話)
- Zoom 時短英語塾 4月開講しました!まずは4講座からご覧下さい!
- 【英語学習・英会話】英語を最短で習得する唯一の方法
- 【英会話・英語学習】英会話「話せない人」から「話せる人」になるためのロードマップ
- 【英語学習・英会話】英会話は独学が効率的
- Actual English with Jennifer - Lesson1 Talking About Yourself
- 【英検】合格の仕方 (2級以上)
- 【英語学習・英会話】英会話上達のための5つの習慣
- 【英会話・英語学習】英会話の習得に音読が絶対に必要な理由
- TOEIC(L)満点講師が教えるTOEICリスニングパート満点を取った方法
- 【英語学習・英会話】英語力が最速で伸びる3ステップ
- 【英語学習・英会話】社会人が英語学習で挫折しない3つのポイント
- 【英会話】英会話で初心者がやってはいけない3つのこと
- 【英語学習・英会話】英語学習で落ち込んだ時に見る動画
- 【高校英語】偏差値30台⇨65まで伸びた生徒の秘策公開
- 【英語学習・英会話】英語脳の作り方
- 【英語学習】コレだけは絶対NG‼︎
- 【英語学習】挫折を乗り越える方法
- 【英検1級】合格に絶対必要なこと
- 【英検2級】合格者続出❗️コレだけやれば「3か月」で合格 (ストアカ「日本一英語講師」が教える効率的な時短英検合格法)
- ストアカ先生ランキング「日本一」になりました!
- 【衝撃】英検合格したいなら問題集やるな!(ストアカ「日本一英語講師」が教える効率的な時短英検合格法)
- 【驚愕】単語暗記法 覚えるな!! 今まで通りではダメ (ストアカ日本一英語講師が教える効果的な単語暗記法)
- 【ご報告&御礼】2022年ストアカアワード三冠達成!!
- 【英検受験者必見!】たった3か月で合格力UP
- 【英語の勉強法】部活・塾・習い事・恋愛が忙しくて勉強どころではない高校生が英語の勉強を時短で効率的にする方法
- 【英検 悩み解決】99%が勘違い 英単語暗記法
- 【講演会】のお知らせ 2023/11/21(金) 19:00-20:00「ストアカ日本一英語講師による超絶時短英語教室」
- 【御礼】 2年連続日本一(ストアカ)
- 【英検準1級】受講生合格インタビュー(勉強スケジュールや秘訣を一挙公開)
- 英語の勉強法(基本ルートまとめ Ver.)|教科別勉強法
- 【正しい英語学習法】時短で英語力急上昇!正しい英語学習に大切なのは「「〇〇」と「〇〇」 (ストアカ日本一講師が徹底解説)
- 【英検1級】47歳多忙会社員が「でる順パス単」1900語を1ヶ月で覚えた方法を「ストアカ日本一英語講師」が徹底解説!
- 【正しい英語学習法】「説明の壁」を超えろ!(ストアカ日本一講師が徹底解説)
- 【正しい英語学習法】「基礎に戻る勇気を持て!」(ストアカ日本一講師が徹底解説)
- 【完全攻略】 新形式問題 英検1級・準1級合格ロードマップ「ストアカ日本一英語講師」が徹底解説!
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件