【共通テスト対策】センター過去問の各科目活用法
高評価: 535件
再生: 27,244回
公開日: 2022年12月09日
共通テストにおいて、優先順位は
①共通テスト過去問(傾向把握、実力試し)
②共通テスト予想問題(点数が安定している人向け、苦手を把握)
③センター過去問(基本的には単元別)
といった形がベースにあります。みなさんの成績状況に合わせてご活用ください!
共通テストの数学の勉強戦略はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=TNt5ZZD6ViU&list=PLYlAoLxVWOAlAnGBnv_TZvWZXE0cLgE3v公式LINE
https://lin.ee/km96cPp
説明文の続きを見る
人気のチャンネル

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画を...
1,050,000人
286本
68,317,350回
1,361,793件

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
おかげさまで簿記学習系ダントツ1位! ✅簿記3級講義すべて ✅簿記2級工業簿記講義すべて ✅簿記2級商業簿記講義45本中31本 を無料公開!...
397,000人
128本
31,592,000回
432,149件

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
令和元年5月1日から動画投稿を開始しました! PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe ~~~~~~~~~~~~...
325,000人
919本
81,325,741回
1,684,543件